
いないいない~

ばぁ!

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪

にほんブログ村
いないいないばぁ |
スポンサーサイト
【2011/10/25 16:11】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
生後9ヶ月卒業 |
今日で生後9ヶ月卒業です!
![]() ![]() ![]() 本当に元気、元気でありがたいです。 今日のこうちゃんは、一生懸命立っちの自主練習をしていました ![]() 私は見守るばかりで、転倒だけ気をつけて応援&盛り上げ隊していました♪ それにしても0歳児の成長の早さには驚かされます ![]() 人間ってすごいな~って考えさせられます。 皆こうやって成長してきているんですよね ![]() ![]() ![]() 私ときたら腰痛が悪化して、持病の神経痛(?!)も発症しつつあるので今日はこれでお休みですzzzz 写真はまた後日! BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/07 20:36】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
厚生労働省「ポリオワクチンQ&A」 |
予防接種に行ってきました!
いつもはほとんど泣かないのに、BCG以来の大泣きです ![]() 次の子も大泣きしていました ![]() 血もいつもより出て止まりにくかったです。 でも、これであと来週のポリオ生ワクチン(急性灰白髄炎=小児まひ)で0歳までに受ける予防接種は終了です! ポリオも来年度終わり(?)頃から生ワクチンが中止され不活化ワクチンに転換するようで、それに伴い、生ワクチンによるリスクを不安に思う保護者が増え、現在、ポリオ生ワクチンを受けない子供が増えているようです。 厚生労働省は4日、免疫のない子どもが増えると国内でポリオが流行する恐れがあるとして、生ワクチンを接種するよう注意喚起をされています。 私もこの厚生労働省による注意喚起がなければ、生か不活化か迷っていました。 けれど、来週腹をくくってポリオ生ワクチン受けてきます。 ちなみに、現在不活化は自費で1回1万3000円位するらしいです。 詳しくは分かりませんが不活化は免疫つくまでの接種回数が3回プラス1回?らしいので、結構な額になってきますね。。。 *参照:厚生労働省「ポリオワクチンQ&A」 BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/06 16:47】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
後追い真盛り!? |
あと二日で生後10ヶ月目を迎える晃ちゃん。
![]() 後追い真盛りなのか、ママの後をどこまでも追ってきます ![]() ママが見えなくなると泣いちゃうので、トイレも空けっぱなしの日々ですが、トイレの中まで追ってくるようになりました ![]() ![]() トイレのスリッパを目を輝かせて掴み、舐めようとします ![]() ママがトイレの時に歩行器にも乗せてみましたが、トイレのドアに猛突進してきてドアが壊れて外れてしまいそうでした(汗) 洗濯場にも追ってきては、洗濯機のホースを掴み引っ張ろうとします ![]() 洗面所のマットも食べようとします ![]() とにかく「それダメよ!」と言われるものばかり触りますし、触れないと泣いて怒ります ![]() 本当に目が放せません ![]() ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/06 12:18】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ジェイソン風いないいないばー |
【2011/10/05 16:49】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
やりたい放題-ちり紙 |
ちり紙を出してはビリビリ!出してはビリビリ!
![]() ![]() ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/04 17:58】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
歯磨き大好き!うっひょ~ |
【2011/10/04 11:23】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
我が家でハイハイレース! |
ハイハイレースのスタートです!
両者生後9ヶ月です ![]() ![]() ![]() 碧羽ちゃんの目標はママ ![]() 息子の晃司は目標はありませんが碧羽ちゃんの後を追っています! ![]() 碧羽ちゃんはママのところにゴール! 晃司くんは、寄り道です♪♪ ![]() 一汗流した晃司くんは廊下で休憩中 ![]() ![]() 休憩から帰ってこないので、バーバのお迎えにより戻ってきました ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/03 14:04】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ロミオとジュリエット |
同じ生後9ヶ月の碧羽ちゃんと、ジージとバーバが遊びにきてくれました♪
ロミオとジュリエットの逆バージョン。 ![]() こうちゃんはイスをガジガジ ![]() ![]() 前歯が四本生え揃ってから、以前にも増して色々なものを噛るようになりました。 私の足も噛る時があります ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/03 11:01】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
人が好き♪ |
お昼ね中のこうちゃん
![]() ![]() 晃ちゃんは人が好きみたい ![]() 外に出ると、あらゆる人に話しかけます ![]() ![]() といっても、まだ「あ!」「う!」「え!」「んっっ(咳払い)」としか言えないのですが、本人はお話ししているつもりのようで、とても可愛いものです♪ 返事をしてもらえると嬉しいみたいで、ニコッと微笑むので、出会った人も喜んでくれます ![]() 先日、病院へ行った時もあらゆる人に話しかけて、しまいには若い看護婦さんを見て両手広げて「抱っこ!」のポーズです・・・。可愛らしいけれど、ママに抱っこされている状態でそれだと、ママは微妙な心境です(苦笑) そして、知らない人に話しかけて、相手してもらえてる時に、その方が「じゃ帰るね、さよなら~」と立ち去っていくと、泣くんです!ママが去って泣くのなら分かるのですが、お話ししていた相手が他人でも立ち去ると泣くんです。。。。 そんなこうちゃんは、もうすぐ生後10ヶ月目を迎えます ![]() ![]() ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/10/02 11:06】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
こうちゃんのお気に入り第二段 |
「こうちゃんのお気に入り」に続く、第二段♪
生後9ヶ月後半戦の晃ちゃんのお気に入り♪ フローリングワイパー ![]() 掃除機 ![]() TVリモコン ![]() 扇風機操作パネル ![]() 紙質のもの ![]() どれも玩具以外になってきています・・・ まだまだ続く。 BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/09/30 21:04】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ご飯はイヤイヤお椀はスキ。 |
【2011/09/28 13:53】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
コップでガブ飲み |
最近、大人と同じことをしたがる晃司くん。
おばあちゃんに抱っこされ、コップでごっくん。 いや、ごっくんどころが、ガブガブ麦茶がなくなるまで飲みそうな勢いです ![]() 先日はペットボトルの水を飲みたがり、ストローをつけたら嫌がり、そのままゴクゴクでした ![]() 離乳食以外は積極的な姿勢です(笑) ![]() BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/09/27 13:28】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
夜泣き |
生後9ヶ月後半戦を突入している晃ちゃんです
![]() ![]() ![]() ママの風邪も今のところうつらず、元気にしていてくれています ![]() ![]() 先日、「これが夜泣きだ!」と認めざるをえない夜泣きがありました。 ここのところ、就寝後一時間おきに泣いて起きる日々だったのですが、半分寝ぼけているような状態で抱っこか授乳で寝てくれていました。 しかしこの夜泣きの日は違いました ![]() ものすごい号泣。身体のどこかが悪いのでは?と心配になるくらいの大泣きで、何をしても泣きやみません ![]() 一度完全に目覚めさせれば泣きやむことが今まであったので、同じようにしてみましたが、全くダメ。 袋のカサカサ音もタケモトピアノもダメ。 大好きなネコの泣き声もダメ。 ひきつけを起こしてしまうのではと思う位泣き続け、結局は1時間半抱っこし続けで眠ってくれました。 これが二時間後にもう一度ありました。 この日は、とてもご機嫌がいい日でpapaと「今日はとってもご機嫌な日だったよね~」と言っていた矢先なので、ビックリしました ![]() 寝る前に興奮するようなことをしていないし、何故だろうと考えたところ、思い当たるのは午後昼ねをしませんでした。寝かせようとしたのですが、ご機嫌で眠らなかったのです。 この日は本当にとてもご機嫌でずっと遊び続け、口をパクパク言葉らしきものも発するようになった日でした。 脳に刺激が多すぎたのかな。夜泣きも成長の証なのかもしれませんね ![]() でもこれがもし毎日となると・・・・。若くもないので体力的に乗り越える自信がありません(涙) papaはほぼ毎日仕事で遅いので抱っこを交代できませんし1人で乗り越えなければなりません。 早く風邪を治さねば。。。 BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/09/26 16:58】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
授乳中の風邪は辛い |
先日より風邪をひいてしまったmamaです。
妊娠中の風邪も辛いけど、授乳中の風邪も辛いです。 なぜなら、飲める薬が限られているからです。 しかもお医者さまによっては抗生剤も何もかも出してくれない。 自然治癒力で治せと言われる方もおられますが 自然治癒力で治せないから病院に行ってるのも理解していただきたいところ。 私は副鼻腔炎もち、かつ、蓄膿症、中耳炎までなってしまうたちなので、 妊娠前は抗生剤なしでは、風邪が悪化する一方で現在もそうです。 経験から悪化する経過がわかるので、本当にブルーになります ![]() 内科兼のレディースクリニック系だと、「大丈夫だよ~飲める薬あるよ~」と、抗生剤を含め、授乳中でも飲める薬を出していただけるところが多いように思いますが、内科、産婦人科だとなかなか難しいですね。(←これもお医者様によると思いますが) 出しても葛根湯。 本当に辛いんだ!を強く強く訴えて、痛み止めのピリナジンかカロナール。 今回はまだ病院に行っていないので、どうしようかな~と思っています。 近くの病院は耳鼻咽喉科がないので、内科かなぁとも思うのですが、あまり期待はできないし、、やはり家から離れたところにあるレディースクリニックかなぁ。と思っています。 BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
【2011/09/26 08:34】
生後9ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |