ママが人の助けを借りたいほどの反抗期に突入しております(苦笑)
たしかに以前先輩ママ達が、魔の2歳なんてなんてことない、
3歳、4歳の反抗期の方が大変と言っていたのを思い出しました。
調べてみると反抗の原因は「子供の成長段階」にあることで、
反抗は大事な時期らしいのですが、
一般的には2歳のころが「イヤイヤ」の時期、
3歳のころが「反抗期」と言われるようです。
自我が芽生えてくること、自己主張が出てくることは
子供の成長過程で非常に喜ばしい事、のようです。
反抗期は子育てが上手くいった証拠。
反抗期がない方が後が大変だと聞きます。
とあるサイトにも
「どうせ揺れるのなら大きく揺れ動けばいいのです。
イヤっというほど葛藤が多ければ多いほど、
子供はスッと自立するものです」と。
このお言葉を信じて、あまり押さえこみすぎないように、
見守っていけるようにしたいと思います。。
(思うのは簡単だけど・・・やはり叱らなければならない場面が多すぎる・・・)
ママだけでは大変です・・・
パパも助けも必要です・・・
Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村