fc2ブログ
happy-lens こうちゃんhouse
育児、成長記録等を中心に書いていきます♪

空手選手権大会

晃司は小学生はじめての夏休みに入り、習い事の夏期講習など
毎日忙しく過ごしています。

先日は空手の組手選手権大会で頑張ってきました!
熱中症レベルの暑さの中、子供達は全力を尽くして立派でした!
karateb2.jpg

karateb.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
続きを読む
スポンサーサイト



【2017/08/13 12:21】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

サイエンス「火おこし」

サイエンスで・・・火おこしてます!
ひたすら火おこし。
みんな無言になって集中してました(苦笑)
手も痛くなってるのに、誰も弱音をはきません。
頑張ってました!
まるで原始人。そうです。いいんです!大事なことです!

hi1_20170517195323314.jpg

集中しすぎて瞳孔ひらきっぱなし〜(驚)
hi2_201705171953254b7.jpg

「晃司はどんな感じ?おっ!すごい!もう少しで火でるんじゃない?』という会話(^-^)
hi3_20170517195326f86.jpg

晃司の通っているサイエンス教室はテレビでもよく放送されていますよ♪

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/05/17 20:09】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

またまたサッカーの試合!

週末はサッカーの試合が続き、やっと一息。(?!)
晃司はすごい。元気すぎる!
試合後も、夕方過ぎまで公園でサッカー!
見知らぬ外国の方ともサッカー!
コミュニケーション能力に長けている晃司さん(笑)
いつでもどこでも誰とでも遊んでいます。

soc.jpg


私は疲労蓄積が原因なのか持病がよろしくなく、なんとか日々乗り切っています。
英検が〜!迫ってきてますよ〜!
英検試験日とサッカーの大会と重なってしまい、悩んだ挙句、
年2回しかチャレンジできない英検を受験することにしました。

今はがんばりどころ!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/05/09 22:10】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

サッカー試合!

忙しい毎日を過ごしていますが土曜日も日曜日もサッカーの試合!
晃司は体力あるので元気満々なのですが、
同行するpapa,mamaに疲労の兆しが(笑)

試合はチームの皆も晃司も頑張ってました!

↓晃司、がんばってたよ♪
asu1.jpg

↓自称、盛り上げ隊長。プレーしながらも人一倍声大きく出して皆の気持ちを盛り上げています!
「盛り上げ隊長2年目だから!」と晃司も言ってました(笑)
asu2.jpg

声出しは本当に尊敬する!とても大事なことですよね。
また日曜日に試合あります〜。暑くないといいなぁ。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/05/03 21:30】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

1から無量大数まで!

先日、お風呂上がりに晃司が「ちょう」の次って何にー?
と聞いてきました。

私は英検指導疲れと、日々の習い事疲れでボーーットしていたので、
「ちょうの次はサナギだよ!」
と安易に答えたら、晃司が違うよー!
「兆!兆!兆の次は何?」って笑われてしまいました。
蝶々のことじゃないんだ〜
しかも「さなぎ」って答えも私間違ってるー(笑)

兆の次は京!だよ。京急の「京」と言って
昔覚えた、1、10、百、千、万、億、兆、けい、がい、じょ、じょう〜無量大数まで言ってみました。
そうしたら、晃司の目がキラリ♪♪
パソコンで、プリント出して!と指示されました(笑)

いつものパターンです。興味あるのはすぐパソコンで出してと言ってきます。
これを覚える気なんだなぁ〜と思い、すぐさま
漢字にふりがなを加えた表を作りプリンタで出力して
晃司に渡したところ、すぐ読み始めて、覚えました!(驚!)
その場ですぐおぼえたんです!しかも漢字も書いてる。。。。すご!

なぜ、こういうのに興味持てるんだろう?!ママは苦手だったなぁ。
晃司は国旗とか、元素記号とか、地図とか、
なにやら難しげな雰囲気のものが好きなんです。

そんな日々を送りながらも、私の中では6月の英検なんとかしなければ!と
思っているのですが、英検の方はあまり勉強したがらなくなってしまい・・・
工夫を凝らすことに専念している疲れ気味の私です。。。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/04/29 22:47】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

小学校入学♪

無事、小学校入学式を迎えることが出来ました!
今日で1週間が経ちますが、徐々に慣れてきた様子です(*^_^*)

入学式の前日に熱を出してどうなることかと思いましが
なんとか寝込むことなく乗り切れました。
今は私が晃司の風邪菌をもらって長引いてます(涙)

晃司おめでとう!
0405a.jpg

最近、指を鳴らせる様になったので得意げな表情とポーズです(笑)
b0405b.jpg

サッカークラブの先輩と一緒に♪
b0405.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/04/12 11:28】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

卒園おめでとう!

プレからの4年間の幼稚園生活、無事に卒園しました(*^_^*)
bb1_201703261008278c3.jpg

bb2_20170326100829a03.jpg

bb3_201703261008305ff.jpg

園庭の広〜い幼稚園でたくさん走り回り、
自由で楽しかったことと思います。

4月からは小学生。
まったく違う環境になりますが、晃司のことだから
どこでもまた新しくスタートしていけるかな、と親としてはあまり心配はなく
入学準備に追われています。

晃司、卒園おめでとう!!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/03/26 10:16】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

結局インフルエンザA!のち多忙な毎日

ブログの更新が遅れてしまいました
晃司はインフルエンザワクチンで毎回副反応でて喘息まで起こってしまうのですが、
今年も同じくワクチン副反応で苦しみ、結局インフルエンザになり、解熱が遅く、
その後の咳で苦しみ、のち、喘息、クループ発症したりと、もうキリがないくらい病気続きでした。
が、幸いにも卒園アルバムの写真撮影の日など、肝心な時には復活しておりました!

今は、花粉症からの蓄膿ぎみ、および水いぼ!
昨日スイミングに行ったのですが、水いぼが原因で途中退場させられてしまいました(;_;)
私の責任ですね〜。明日の卒園パーティーでのピアノとバンドの練習でシンセを使うので、
練習と、晃司の英会話の勉強と、毎日の習い事に追われて、
水いぼに薬塗るのをここのところ忘れていました。
水いぼは基本放置で治る様なのですが、スイミングでNG出されたので、
液体窒素で焼いて治療してきました。
そんなに痛くないようでしたよ。
焼いても結局、菌が散らばってしまうので、
放置がいいんでしょうけれど、、、、。
皮膚科の先生も放置してていい、という考えでおられて、
スイミングに行くために、こちらからお願いして液体窒素で焼いてもらいました。
晃司もサイエンスで液体窒素を知っているので、
やって!やって!と何故かハイテンション。
液体窒素で焼くことを、こんなに喜ぶ子は皮膚科で前代未聞だったかと思います(笑)
スイミング行ってると、水いぼ、キリがないんですよね。。

そんなドタバタ劇な毎日で、明日は卒園パーティー!
保護者が主体となって園と協力して行うパーティーです♪
ママたちのダンスや、バンドや、コーラスや
お楽しみ満載です(*^_^*)
でもグランドピアノが問題なのですよ〜。
音質がよろしくない上に、タッチに癖がありすぎて、先生方も苦戦してるらしいです。
確かにピアニストが弾いたらクレームがくるレベルの鍵盤でした。
明日、久々のピアノ&シンセ頑張ります〜♪
その後は卒園です〜!準備!準備!の毎日になりそうです。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/03/09 19:01】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2017初サイエンス♪

年始のビンゴゲームでgetした「お笑い袋」がたたってか、なんなのかわからないのですが、常に笑い続けている晃司(笑)
試しにカウンター(数取器)で笑うごとにカウントをとってみると・・・
1日「1000回」近く笑っている!!!
おばかな事をしては笑い、お笑い芸人のようなボケ?とピコ太郎も相混じり・・・
箸が転がっても笑う勢いで2017年を勢い良くスタートをきっています(笑)

そして先日、年明け初サイエンス♪
好奇心がみなぎりまくり、目をキラキラさせながらとても楽しそうではあるのですが、
「なんで!どうして!やらせて!やらせて!ギャハハ〜〜!!!!!」
ものすごいテンションです(笑)

この日の授業は「物理:音の模様」だったのですが
先生が持つブロアー(巨大ドライヤー?)に食いつき、
口の中にやって〜!なんて言って先生がやってくれてました(笑)
b1_20170109141635a0b.jpg

音叉の共鳴で空気がふるえて、水がどんな模様になるか確かめる実験♪
b2_20170109141637794.jpg

今度は声でどの様に振動するかの確認。
うつわにゴムを張って、そこに塩をまいて大声を出しています。
手まで広げてまるでオペラ歌手の意気込みです。
b3_201701091416388d8.jpg

b4_20170109141640440.jpg

これは「伝声菅電話」だそうです!
b5_20170109141641657.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/01/17 19:13】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2017年明け♪

2017年になりましたね!
皆様本年もよろしくお願いいたします(^-^)

新年を迎え、早々と習い事ははスタートして晃司は
英検準備、スイミング、体操、サイエンス、空手講習と、こなして
そして既に疲れぎみの私(苦笑)

昨年は年末に私だけ高熱でダウンで新年お酒を飲めませんでしたが、
今年は新年はなんとかお酒も飲めて満足したところで
気が抜けて風邪でダウン(笑)
やはり疲れはたまってたのですね〜。もうお歳ですね〜(悲)

そして今はpapaがお風邪です。。。

一番元気なのは我が家のお日様の晃司!
6歳になってまた一段とパワフルになって、すごくなってきています(笑)

ピコ太郎ppapロングバージョンを完璧にこなし(笑)、、
親戚の披露宴でも披露する気満々で、ピコ太郎の衣装までフル装備(笑)
(今度写真のせますね!)

お笑い大好きなんですよ〜

今年はいよいよ小学生!好奇心が爆発している今日この頃ですが
今のままの晃司で健やかに育っていってほしいと願っています。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2017/01/08 18:47】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

英会話クリスマスレッスン

英会話教室で年内最後のレッスンはクリスマスレッスンでした♪
担当の先生は故郷のアメリカへ帰省している為、
この日はMark先生が担当。みんな終始楽しそうにレッスンしていました♪

m1_20161231141225c57.jpg

m2_20161231141226b10.jpg

Mark先生のご機嫌アベレージがプンプンマーク寄りになっています(笑)
m3_20161231141228443.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2016/12/31 14:19】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

6歳になったよ♪

6歳になる前に某所でお誕生会♪従姉妹と♪
6a_20161211155150adc.jpg

6歳になった日
6b_20161211155151af4.jpg

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に♪
ac.jpg

年長さんの1年はあっ!という間!
6歳になりもう小学校の準備ですね♪
早いものです。晃司が健やかに育ってくれてとっても嬉しいです

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2016/12/11 15:56】 6歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |
■Happy-Lens
My Homeはこちら■
■パパBlogはこちら■ ■ママWebはこちら■
こうちゃん

写真素材-フォトライブラリー
写真素材






仁戸田江美子
  • Author:仁戸田江美子
  • 江美BLOGへようこそ!
    Webはこちら
  • RSS

  • なかのひと
    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    CATEGORY

  • スポーツ&体操クラブ (83)
  • 英会話 (23)
  • 哲学・道徳・心理 (60)
  • 家庭菜園など (43)
  • 6歳 (12)
  • 5歳 (0)
  • 5歳9ヶ月 (2)
  • 5歳8ヶ月 (1)
  • 5歳7ヶ月 (2)
  • 5歳3ヶ月 (1)
  • 5歳2ヶ月 (1)
  • 5歳1ヶ月 (3)
  • 5歳0ヶ月 (3)
  • 4歳10ヶ月 (2)
  • 4歳9ヶ月 (0)
  • 4歳8ヶ月 (2)
  • 4歳5ヶ月 (12)
  • 4歳11ヶ月 (2)
  • 4歳6ヶ月 (6)
  • 4歳4ヶ月 (4)
  • 4歳3ヶ月 (6)
  • 4歳2ヶ月 (8)
  • 4歳1ヶ月 (7)
  • 4歳0ヶ月 (9)
  • 3歳11ヶ月 (6)
  • 3歳10ヶ月 (10)
  • 3歳9ヶ月 (14)
  • 3歳8ヶ月 (13)
  • 3歳7ヶ月 (15)
  • 3歳6ヶ月 (14)
  • 3歳5ヶ月 (28)
  • 3歳4ヶ月 (18)
  • 3歳3ヶ月 (12)
  • 3歳2ヶ月 (11)
  • 3歳1ヶ月 (17)
  • 3歳0ヶ月 (18)
  • 2歳11ヶ月 (21)
  • 2歳10ヶ月 (25)
  • 2歳9ヶ月 (21)
  • 2歳7ヶ月 (19)
  • 2歳8ヶ月 (20)
  • 2歳6ヶ月 (13)
  • 2歳5ヶ月 (21)
  • 2歳4ヶ月 (11)
  • 2歳3ヶ月 (24)
  • 2歳2ヶ月 (19)
  • 2歳1ヶ月 (24)
  • 2歳0ヶ月 (16)
  • 1歳11ヶ月 (13)
  • 1歳10ヶ月 (4)
  • 1歳9ヶ月 (8)
  • 1歳8ヶ月 (18)
  • 1歳7ヶ月 (23)
  • 1歳6ヶ月 (19)
  • 1歳5ヶ月 (22)
  • 1歳4ヶ月 (22)
  • 1歳3ヶ月 (30)
  • 1歳2ヶ月 (27)
  • 1歳1ヶ月 (19)
  • 1歳0ヶ月 (26)
  • 生後11ヶ月 (23)
  • 生後10ヶ月 (40)
  • 生後9ヶ月 (29)
  • 生後8ヶ月 (26)
  • 生後7ヶ月 (5)
  • 生後6ヶ月 (11)
  • 生後5ヶ月 (14)
  • 生後4ヶ月 (7)
  • 生後3ヶ月 (2)
  • 生後2ヶ月 (3)
  • 生後1ヶ月 (8)
  • 生後0ヶ月 (10)
  • 育児 (35)
  • 妊娠中 (1)
  • 創作など (33)
  • お勧め品&玩具など (20)
  • ディズニー (10)
  • 防災対策 (7)
  • Diary (162)
  • Photo (98)
  • 発見 (33)
  • へー (14)
  • 私のお気に入り♪ (42)
  • グルメ・酒 (13)
  • 未分類 (0)
  • レシピ (10)
  • 5歳10ヶ月 (6)
  • 5歳11ヶ月 (2)
  • 7歳 (3)
  • 8歳 (4)
  • 9歳 (4)
  • 宮本浩次 (8)
  • 10歳 (2)
  • 11歳 (0)
  • ENTRIES

  • 愛する父(12/31)
  • トライアスロンセミナー2020(04/02)
  • 咲いた後には新たな息吹(04/01)
  • 2021久しぶりのブログ(03/31)
  • 首位獲得!宮本浩次ソロアルバム/宮本独歩(03/06)
  • 宮本浩次:MV、ティザー映像のご紹介(02/25)
  • 宮本浩次:NHK-SONGS 神回でした!(02/24)
  • サッカークラブCup戦(02/20)
  • 2020豆まきパーティー(笑)(02/14)
  • 3月4日(水)発売、宮本浩次ファーストソロ・アルバム(02/04)
  • 芸術!!椎名林檎と宮本浩次『獣ゆく細道』(01/21)
  • 私のおすすめCD!宮本浩次ファーストソロアルバム予約発売開始!(01/18)
  • 「明日以外すべて燃やせ」 feat.宮本浩次/スカパラ(01/13)
  • 宮本浩次-冬の花MV(01/09)
  • 令和元年度「運動会」(12/30)
  • ARCHIVES

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年04月 (2)
  • 2021年03月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (5)
  • 2020年01月 (4)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (2)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (16)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (15)
  • 2015年01月 (17)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (14)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年09月 (27)
  • 2014年08月 (24)
  • 2014年07月 (27)
  • 2014年06月 (23)
  • 2014年05月 (28)
  • 2014年04月 (19)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (26)
  • 2014年01月 (30)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (33)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (32)
  • 2013年07月 (27)
  • 2013年06月 (28)
  • 2013年05月 (22)
  • 2013年04月 (23)
  • 2013年03月 (28)
  • 2013年02月 (24)
  • 2013年01月 (33)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (12)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年09月 (13)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (29)
  • 2012年06月 (26)
  • 2012年05月 (20)
  • 2012年04月 (27)
  • 2012年03月 (32)
  • 2012年02月 (26)
  • 2012年01月 (24)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (36)
  • 2011年10月 (56)
  • 2011年09月 (31)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (15)
  • 2011年05月 (15)
  • 2011年04月 (15)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (22)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (14)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (1)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (8)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (14)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (5)
  • 2009年01月 (7)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年09月 (13)
  • 2008年08月 (10)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (3)
  • 2008年03月 (9)
  • 2008年02月 (10)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (1)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (1)
  • 2007年04月 (6)
  • 2007年03月 (4)
  • 2007年02月 (6)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (7)
  • 2006年06月 (3)
  • 2006年05月 (2)
  • 2006年04月 (1)
  • 2006年03月 (2)
  • 2006年02月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年09月 (10)
  • 2005年08月 (2)
  • 2005年06月 (4)
  • 2005年05月 (3)
  • 2005年04月 (1)
  • 2005年03月 (1)
  • 2005年02月 (1)
  • LINKS

  • 仁戸田江美子のWeb-Site!
  • SEARCH

    COMMENTS

    TRACKBACKS