
日本一高い展望ラウンジより |
スポンサーサイト
【2007/02/27 23:10】
Photo |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
スペイン料理「パエリア(パエージャ)」 |
パエリアって色々な作り方があって、味も色々楽しめます♪
今日は相方お手製のパエリア ![]() ![]() ![]() [へー ![]() [へー ![]() [へー ![]()
【2007/02/24 23:34】
創作など |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
たこ焼き~タコかエビか |
【2007/02/22 22:46】
レシピ |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
『言葉にできない』 |
「言葉にできない」
↑つっこみどころ満載で面白いです ![]() 是非音声ONでご覧ください。 2:07位のところのひな鳥の表情に注目(笑) 「言葉にできない~動物編」 ↑こっちも、とてもかわいくて叫んでしまいます♪ つっこみ入れながら見ると楽しいですよ~。 ※アクセスが混雑している時間帯は見れないこともあります。
【2007/02/18 23:55】
私のお気に入り♪ |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
いじめ嫌がらせ言葉の暴力は卑怯者のすること |
多くの教育の専門家は「いじめ」は大人社会の歪みが子供に反映していると考えられています。
大人にもいじめや嫌がらせ、言葉の暴力、パワーハラスメントがあります。 そんな大人達を見て学んで子供は育ち、いじめをしても、それが本当に悪いことだという判断さえつかなくなってしまっているようにも思えます。 他人のせいにして自分を正当化するのも、大人を見てまねているのでしょう。 何かあったにしても、いじめる側が100%悪い。 「いじめ・嫌がらせ・言葉の暴力・精神的圧力行為」は決して許されません。 心が弱く寂しく愚かな卑怯者がやる行為。 そして、いじめは集団から個人への攻撃が最も多く行われていて このような現象がおきるのは「村社会」の典型であると考えられているそうです。 「いじめ問題」についてもう一度よく考えてみようと思う今日この頃です。
【2007/02/18 23:21】
哲学・道徳・心理 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
レイザーラモンHG |
どたバタバタバタ
![]() ![]() ![]() 先日は街中でレイザーラモンHGに遭遇しました! よりによってデジカメが鞄の奥の方にいってしまっていたので とっさに携帯で動画撮影 ![]() ![]() あのまんまの格好でスタイルもよかったですよ~。 太ももにハリがありましたね~。 あ~静止画 ![]() ![]() Blogにモーションの一部を載せようと意気込んでいたのに mini-SDのスティックがどこかにいってしまいました・・・ 見つかったらUPしたいと思います!
【2007/02/10 23:44】
発見 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |