http://emi.go2.jp
動画ももう一度ご紹介

『カモ天国』写真更新! |
スポンサーサイト
【2009/05/27 21:18】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
カルガモプロジェクトの可愛いカルガモ親子♪ |
可愛いっ
![]() ![]() お散歩に行きま~っす♪♪飛び込み準備 ![]() ![]() ![]() 子ガモ7匹仲良しです ![]() ![]() お母さんにピッタリくっついている子ガモちゃんもいます ![]() ![]() ![]() ![]() 水浴び、ぴちゃぴちゃっ♪ぷるぷるっ♪ ![]() ![]() お散歩から帰ってきて、ぷるぷるぷるっ ![]() ![]() ![]() お母さんと同じく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片足あげても、ちゃんと立ててます ![]() ![]() ![]() 羽繕いも終わって、ゆっくりしています。 ![]() 7匹みんなで仲良くお昼ねタイム ![]() ![]() 可愛すぎてため息がでちゃいます ![]() ![]() 動画も撮りました ![]() <動画追加!>5/27 後ほどMy Web「カモ天国」にもUPします! http://emi.go2.jp
【2009/05/24 21:08】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ネットショップでカモられて、カモ(鴨)撮りに。 |
楽○の、とあるショップでカモられプンプンです
![]() 他にも被害者はいるようで、店舗レビューには80-90件程の酷評続き・・・ こんな評判の悪い店舗はじめて見ました・・・ 安かったのでレビュー見ずにクリック!うかつでした ![]() 1:普通、確認メールって翌日にはくるものですが、一週間何もなし。 2:こちらからの4度のメールもすべてスルー。 3:昨日はOFFだったので朝から晩まで電話をかけましたがずっと留守番電話。 4:5時過ぎれば「営業終了しました」(苦笑) 5:ファックスも送信できず、手だてなし。 6:商品ページもしっかり削除されています。(キャッシュは残して在ります!) 7:レビューは被害者だらけ 8:カード決済者だけをキャンセル依頼を無視。それ以外の方を連絡なしに強制キャンセルさせている模様。 本当に「エー!」ですよ。 これだけの「エー!」な状況にも係らず 楽○のお客様サポートご担当者様は「お客様とお店で話し合って下さい」ですって! 都合のいい言葉ですね ![]() 相手が連絡を受け付けようとしない姿勢なのに、どうやって話し合うんでしょうかね。 モラルのない店舗は即刻退場にして頂きたいものです。 皆さんも気をつけて下さいね! 楽○でまず店舗名を検索→商品一覧が表示→「感想」のついてる商品レビューをクリック→右側に「ショップ情報」の「レビュー総数」のリンクがあると思いますので、そこをクリックして必ず「ショップのレビュー」を見て下さい。 ちなみに、ショップのレビューではなく「商品のレビュー(感想)」はあまり当てにはなりません。店の関係者が好評価を書き込んでいる可能性もありますし、酷評レビュー続くと、商品ページ自体を削除して、レビューをリセットし、再度別の商品名としてページに商品をあげてくる可能性もありますので! あとは、原産国、生産国を表記しない、詳細を表記しない。都合のいい事しか書かない。画像や言葉が大きすぎて下品なところも。一番は、やはり信頼あるお店で、信頼のある製品を買う事です。 今回の件で大変勉強になりました。楽○の対応もあてにならない事が分かったので、これからのネット購入は考えさせられます・・・ というわけで、カモられてプンプンだったので、私の愛しの「鴨ちゃん」を撮影しに行ってすっかり癒されました ![]() ![]()
【2009/05/23 23:03】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
医薬品通販規制 |
薬のネット通信販売が一部を除いて禁止されることが決定したようです
![]() http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090522-OYT1T00948.htm?from=top http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200905220317.html
【2009/05/22 22:02】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
身近な予防策が重要!~新型インフルエンザ |
厚生労働省が提供しているYou Tubeの動画です。
埋め込み無効設定されていたのでリンクとして貼ります! 15分程ありますが、食後にでもゆっくり見てみて下さいね ![]() 又、新型インフルエンザは、年配の方や、基礎疾患のお持ちの方、妊婦の方等、かかると重症化する恐れがあるハイリスク者もおられますので、周囲へ感染させないよう、配慮、咳エチケット等は必ず行いましょう。 『私たちにもできる新型インフルエンザの身近な予防策』 (製作/著作 内閣府) http://www.youtube.com/watch?v=f4citqUnYOk ![]() ![]() ![]() ![]()
【2009/05/22 20:55】
育児 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
就寝10分前zzz |
ゴールデンウィークで気が抜けたせいなのか
ここのところ身体がダウンぎみです ![]() ![]() 胃腸は元から元気ないのですが(苦笑)頭も節々もアイタタ・・・ 新型インフルエンザも猛威を振るっていますので気をつけねば ![]() それはそうと、感染予防第一歩のマスクが、どこも品切れで買えないとは・・・ そして、感染を防ぐ為、広めない為の休校のはずが、遊びに行ってしまう学生達・・・ 基礎疾患のお持ちの方や妊婦さんは、とても不安な毎日をお過ごしだと思います ![]() ![]() こういう時こそ、自分の事だけでなく、人の立場に立った配慮や考え方が出来るようでないといけませんね。
【2009/05/19 21:25】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
Windows Vista『画面の上下が反転した場合』の対処方法 |
自宅はMacなのですが、WIN-VistaでCTRLやALTを使用して操作していたところ、画面が上下反転!画面がひっくり返りました。驚きです
![]() 使用しているソフト画面だけが反転している訳ではなく、デスクトップそのものが反転。 タスクバーもです。マウスのカーソルまでもが反転 ![]() 再起動を行いましたがログイン画面も反転! ![]() NっちのPCを借りて、解決方法を検索。すぐに答えは見つかりました。 以下の通りです。 <Windows Vista『画面の上下が反転した場合』の対処方法> 答え:CTRL+ALT+↑キー 解説:Windows Vistaでは、CTRL+ALT+方向キーの操作で 画面の上下左右を反転する機能がある。 この操作で画面を反転させると、再起動しても状態は継続される。 (ログイン後に操作する必要があります)
【2009/05/14 22:59】
へー |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
横浜開国博Y150~巨大クモ |
『巨大クモ』を見るには・・・
横浜開国博Y150のベイサイド普通入場券\2.400(大人)を買わないと見れません ![]() チケット代(入場券)正直、高すぎます・・・ 開国博はいくつかのエリアに別れてイベントが行われていますが、 この『巨大クモ』は『Y150はじまりの森』という会場に行けば出会えます。 けれども、天候が悪いと、この巨大クモは動かさないという噂があります・・・ ![]() 巨大スペクタクルアート劇団『ENEOS ラ・マシン』 ![]() ![]() 中央の操縦席はこんな感じ ![]() 正面 ![]() お尻からは時折「プシュ~っ!!」という音をたてて水が噴き出します ![]() ![]() 横浜開港150周年記念テーマイベント~横浜開国博Y150公式サイト http://event.yokohama150.org/
【2009/05/12 22:32】
発見 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
秋葉原にいた神様! |
【2009/05/11 21:01】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
「国営漫画喫茶」に117億円の税金が・・・ |
「国営漫画喫茶」に施設整備費だけで117億円の税金がつぎ込まれる計画だそうです。
(仮称)メディア芸術総合センター 「100年に一度の経済危機に対応する予算」がコレだそうです ![]() ![]() 100年に1度の経済危機の中、庶民が生活苦に喘ぐ中・・これですか。いまですか。 これがまかり通ってしまうのでしょうかね ![]() 117億円もあれば、介護・医療・教育等、もっと有効な使い道はありますよね?
【2009/05/08 21:03】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
まるちゃん♪ |
【2009/05/07 21:21】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
わんこ追加UP♪ |
【2009/05/06 21:20】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
新型インフルエンザ対策情報 |
[東京商工会議所]
「中小企業のための新型インフルエンザ対策ガイドライン~命を守り、倒産をまぬがれるために~」 http://www.tokyo-cci.or.jp/chiiki/influenza/influenza.pdf [厚生労働省] 健康 > 感染症情報 > 新型インフルエンザ 新型インフルエンザ対策関連情報 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html [厚生労働省] 健康 > 感染症情報 > 新型インフルエンザ 新型インフルエンザに関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html [厚生労働省] 新型インフルエンザに関する情報 http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/index.html [厚生労働省] 新型インフルエンザ(豚インフルエンザH1N1)に係る症例定義及び届け出様式について(平成21年4月29日厚生労働省結核感染症課長) http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090429-03.html
【2009/05/03 00:27】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
近所で出会ったわんこ |
【2009/05/01 21:28】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |