長いキュウリに棒が刺してあります。
『一度食べたらやめられない。』『ただの塩漬けではありません』と書いてあります

すごく気になったのですが、この時、とても喉が渇いていた頃だったので、買うのは断念しました

キューリの一本づけ \200

しょこたんも食べてました

しょこたん☆ぶろぐ
うまか棒ではありません |
はじめて見ました。「きゅうりの一本漬け」
長いキュウリに棒が刺してあります。 『一度食べたらやめられない。』『ただの塩漬けではありません』と書いてあります ![]() すごく気になったのですが、この時、とても喉が渇いていた頃だったので、買うのは断念しました ![]() キューリの一本づけ \200 ![]() しょこたんも食べてました ![]() しょこたん☆ぶろぐ スポンサーサイト
【2009/06/13 22:33】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
お得感いっぱいの「おまけ」その2 |
「おまけ」その1に引き続き、ニンマリしてしている私です(笑)
購入したのは下のコンタクト4箱です! ![]() *ご注意 ![]() ネット購入するお店選びは慎重に! 楽天市場で購入する場合、商品レビューではなく必ず「ショップレビュー」を見ないと、実態は分かりません。
【2009/06/13 18:42】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ベジタブル! |
【2009/06/12 22:48】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ほぼ年中花粉症 |
ほぼ年中花粉症な私です
![]() 6月もマスク予防する時もあるのですが、「花粉症」だとなかなか信じてもらえません(苦笑) 以前、耳鼻咽喉科でアレルギー検査しましたが春花粉も秋花粉もばっちり反応が出ていました ![]() <花粉症を起こす代表的な植物> ![]() ![]() ![]() ![]() *他50~80種類以上あるそうです <主な花粉の飛散時期> *住んでいる地域や種類によって反応する花粉も違ってくるそうです。 ハンノキ 1月~4月 スギ 2月~4月 ヒノキ 3月~6月 シラカバ 4月 ホソムギ 4月~8月 オオアワガエリ 4月~8月 カモガヤ 5月~8月 ブタクサ 8月~9月 オオブタクサ 8月~9月 ヨモギ 9月~11月 カナムグラ 9月~11月 セイタカアワダチソウ 9月~11月 *アレルギー症状は自律神経と深くかかわっているため、 ストレスで自律神経の調節が乱れ、花粉症の症状も出やすくなるそうです。
【2009/06/09 20:30】
へー |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
雰囲気の悪さが全てを物語る |
集団洗脳なのかと思わせられるほどの、とある集団に悩まされています。
まず『雰囲気』が悪い。 次に・・と書いて行くと次々と出てきてしまうので省略します。 モラルハラスメントの定義にこういうものがあります 「日常の何気ないやりとりのなかにも見られ、身近な誰かの非を見つけ、人間的な価値を貶めて自尊心を満足させるのが、加害者の常套手段」 まさにこの言葉がピッタリと当てはまります。 自分に「責任」は感じようとせず、他人が非でなくても非に仕立て上げるのが思考として癖になっているのです。すり替えとでもいうのでしょうか。何かを恐れるあまりの行為なのでしょうか。 このような悩みも学びですかね ![]() ![]()
【2009/06/05 20:16】
哲学・道徳・心理 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
御冥福をお祈り致します |
先週、妹の嫁ぎ先でとても大切な方が御亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
【2009/06/03 21:12】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |