
すぐそこには大きなコイが大きな口をあけていました


オタマジャクシの大群 |
スポンサーサイト
【2010/04/28 17:44】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
お好み焼きではありません |
【2010/04/25 21:35】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
レジカゴ型エコバッグ |
おすすめ買物バッグです
![]() 妹から貰ったのですが、これはとっても画期的 ![]() スーパーのカゴにピッタリとはまるバッグなのです ![]() なので、レジで料金支払い後のバッグへの商品移し替えは不要。 レジで「ピッ」っとやって頂いた後に、このバッグをセッティングしたカゴの中に、商品(食材等)をレジ係の人に入れてもらいます。 丈夫で軽いし、カゴにピッタリのサイズで、移し替える時間の短縮もできて とても便利ですよ ![]() ↓↓画像をクリックすると楽天ショップ購入画面へ飛びます ![]()
【2010/04/23 17:49】
私のお気に入り♪ |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
胡蝶蘭 |
【2010/04/18 13:54】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
俳句ポスト |
【2010/04/17 13:52】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
男性が女性と言い争った時の勝率グラフ |
【2010/04/16 19:43】
哲学・道徳・心理 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
倉敷の夜景 |
【2010/04/15 20:03】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
桜 in Tokyo.2010 |
【2010/04/09 18:01】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
タコライス |
【2010/04/08 23:00】
レシピ |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
美味しすぎる「鎌倉山甘納豆」 |
鎌倉好きの私でありますが
先日、鎌倉の小町通りで見つけました「鎌倉山甘納豆」 ![]() 日頃、甘納豆類は食べませんが、この日は何故かこの甘納豆に惹かれ購入! これは当たりです! ![]() 甘すぎず、品がある美味しさ。ベタベタなんてしていません。 お客様にもお出しできる様な、とても品のある味と口当たりです。 豆の味もしっかり味わえます ![]() 甘さで太ってしまうのでは…という罪悪感に似た感情も抱きません(笑) これは、夫婦共々気に入ったので、リピーターになりそうな予感♪ 贈り物にも喜ばれると思います ![]() ネットでも買えるようですので、下の画像をクリックして 楽天でお買い物してみて下さい♪絶対的にこれは美味しいです♪ ↓ ↓↓画像をクリックすると楽天ショップ購入画面へ飛びます ![]()
【2010/04/08 18:37】
グルメ・酒 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
さんまの『ホンマでっか!?TV』 |
昨日、2時間半スペシャルでやっていた「さんまのホンマでっか!?TV」
とても面白かったです~♪ 久々に面白いと思える番組を見た気がします ![]() パネリストの先生方々、の興味深いお話。 中でも、脳科学評論家の澤口俊之先生、とても気になる存在です ![]() いくらでもお話を聞き続けたいと思いました ![]() やはり私の好きなジャンルです ![]()
【2010/04/06 22:43】
私のお気に入り♪ |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
鎌倉小町通り「和彩処 八倉」 |
相模湾で獲れた新鮮な魚、鎌倉野菜など湘南の味が堪能できる食事処です♪
![]() 朝獲れしらすかき揚げ丼 ¥1,500 ![]() 朝獲り釜揚げしらす丼 ¥1,380 ![]() アクセス「鎌倉」駅から徒歩4分 営業時間:11:00~20:00(L.O.)※4月~9月は ~21:00(L.O.) 定休日:無休 駐車場なし 電話:0467-61-3070 住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-28 2F
【2010/04/06 21:20】
グルメ・酒 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
鶴岡八幡宮の台湾リスくん |
【2010/04/01 22:40】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
鶴岡八幡宮のご神木(大イチョウ)の今 |
3月10日、鎌倉の鶴岡八幡宮の大イチョウが倒れたというニュースを聞いて
とても残念で寂しい思いを抱きました ![]() 幼い頃からず~っと守って頂いておりました。 記事はこちら →「鶴岡八幡宮の大イチョウ倒れる」 →「鶴岡八幡宮“パワスポ”隠れ銀杏倒れた」 その後、どうなっているんだろう?という気持ちと、今までの感謝の気持ちを伝えに行ってきました ![]() ![]() きちんと奉られており、神木に対する色々な方々の思いを感じる事ができ、少し安心して帰って参りました。 以前までのイチョウ↓ ![]() ![]() ![]()
【2010/04/01 21:44】
Photo |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |