

むぎわら-その2 |
スポンサーサイト
【2011/05/30 15:32】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
甚平さん |
甚平とってもお似合いです
![]() ![]() 赤ちゃんは代謝が活発で熱がどんどん作られます。 なので、大人より1枚薄着でよいとされています。 四ヶ月検診時にも、あせも防止に薄着にするように言われました。 そしてこうちゃんは、格別に代謝がよく燃焼系です! なので、最近は暖かい日は半袖です ![]() ![]() それでも手足が汗ばんでいることは多いです。 もちろん裸足。元気いっぱいです ![]()
【2011/05/27 20:22】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
必殺ガサガサ |
赤ちゃんはビニール系のガサガサ音が大好き。
ぐずり始めた時に、この音を鳴らすと、ひとまずは、泣きやむことが多いです ![]() 一説によれば、赤ちゃんがお母さんの胎内にいる時の音に似ているから落ち着くようです ![]() いつも遊んでいるプレイジムに、このガサガサ音のする袋がついているのですが、 取り外しができないので、超簡易に作ってみました ![]() 中にはソフトサラダの固めの袋を切り取って2枚程入れてあります。 ベビーカーにつけられるように、紐もつけてみました。 出歩く時に、持ち歩こうと思っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
【2011/05/23 08:22】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
亀の起き上がり?! |
【2011/05/23 07:47】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
むぎわら |
【2011/05/23 07:36】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
おはようございます。 |
おはようございます
![]() すっかり規則正しい生活が定着している今日この頃。 最近のこうちゃんは、夜7~8時頃就寝、4~5時起きです ![]() 夜泣きはまだ始まっていません ![]() ![]() 今日は朝から強い風が吹いていますが、ウグイスの「ホ~ホケキョ ![]() ![]() 密集した東京23区内に住んでいる頃には、鳥の声も、空さえも、家から見えませんでした。 その分、通勤に便利で、遊び&お買い物に行くのにもベストな場所でした。 今は日の光りも、風も緑も感じられ、鳥の声も聞こえる、とても良い環境に住むことができて、とても有り難いです。けれども、papaさんが通勤で大変になってしまいましたが頑張ってくれています。仕事も忙しいので身体だけが心配です。 ところで、夜中、とても暑くありませんでしたか?! こうちゃんが、うんうん言っているので私も目が覚めたのですが、結構暑かったです。 思わず冷房を入れたら、こうちゃんも、すっと入眠できたようでした。 東日本大震災に遭われた避難所のみなさん、暑さも大丈夫でしょうか。 熱中症等、心配です。
【2011/05/22 06:23】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
今日のこうちゃん |
【2011/05/17 20:53】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
スタイ完成 |
【2011/05/17 20:47】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
つぶらな瞳 |
つぶらな瞳~♪かわいい♪♪
![]() お薬をスポイトで飲むようになってから、お口をくっと閉じるしぐさを見せるようになりました ![]() こうちゃん、今日はとうとう下痢になってしまいました ![]() ![]() ![]() 正午に1度出たきり、その後は出ていませんので、熱もないので、様子見しています。 原因はなんだろ~と考えるわけですが、 1:鼻風邪のウイルスが腸へ。。。 2:昨日からの母乳がぶ飲み 3:お薬がシロップで甘味があるから、便が柔らかくなりすぎたのか?!?!(これはきっと違うな。。) 4:ぽんぽんが冷えたかな 5:離乳食のおかゆも開始したから薬も飲んでるし、腸がびっくりしたのかな。 6:何かのストレス??! なんだろな~。明日はよくなりますように!
【2011/05/13 20:41】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
離乳食スタート |
はじめての離乳食。5月8日よりスタート
![]() 離乳食のスタート時期については、ネットでは色々な情報が出ていますが、私の住んでいる市の講習会では、離乳食は生後5ヶ月より、おかゆをポタージュ位の柔らかさにして1日小さじ1からスタートするとの指導を受けました ![]() こうちゃん、スプーンをペロペロしていました ![]() ![]() ![]()
【2011/05/10 14:58】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
むっちり太もも |
【2011/05/10 08:08】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
生後五ヶ月 |
息子の晃司は、御陰さまで昨日で生後5ヶ月目を迎えました
![]() 徐々に母体からの免疫がきれてくる頃で、少し咳をしたり、お鼻ぶーぶー鳴らしたりしていますが 熱もなく元気満々で過ごす事ができており、とてもありがたいことです。 一方私は、気力でもっていた体力が、気が緩んだのか落ち気味です ![]() 先日の胃痛は、まだ調子が悪く、食べないと母乳に影響するので こうちゃんの為にも早く治したいなぁと思う今日この頃です ![]() 今日はまた、こうちゃんの鼻水のお薬をもらいに病院へ行ってきます! 風邪ウイルスをもらってこないように気をつけねば。。
【2011/05/09 09:37】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
初節句 |
昨日は晃ちゃんの初節句のお祝いでした
![]() こうちゃん、ご機嫌さんで、夜眠るまでテンションあげあげ!で、箸が転がっても笑うような状態でした(笑) 眠りそうもない状態だったので、電気を真っ暗にして、お腹をトントンしたら、あっという間におネンネ。 充実した一日だったようです ![]() 私ときたら、調子にのって食べ過ぎ→胃痛→撃沈→食べ過ぎ反省。。。 胃痛が翌日に持ち越してしまい歳を感じています(涙) ![]()
【2011/05/06 14:04】
生後4ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
喃語DEソング♪ |
こうちゃんは近頃、眠って目覚めた時に
「あいうー、おーきゅ、ぎゅーにゅぅー 、○△□、ふーぅ!」等の、言葉にならない喃語(なんご)で歌っています ![]() とても可愛いです ![]()
【2011/05/04 21:56】
生後4ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
モラルハラスメント |
モラルハラスメントとは(wiki)
上記、リンク先を是非とも読んで考えてもらいたいです! 自己愛性人格障害、パワハラ、モラハラについて、以前もこのblogで書いたことがありました。やはり、世の中にはこのように精神が病んでいる方が多い気がします。 何故なら、私はそのような方のターゲットになりやすい ![]() ![]() いや、遭いやすいというよりも「そういう病んでいる方は、”人”を選んで見えない攻撃(皮肉や嫌味、否定等)をする。そうすることで自尊心を保っているので、人を傷つけずにはいられない。」ということ。これは確実にそう思います。今までの私の経験からいって100%に近くそう思います。 過去に精神的な攻撃を受けて、大きなトラウマになった出来事の内の一つは、ショックのあまり、その頃の記憶が一部無くなっていますが、今思うと本当にものすご~い攻撃でした。複数人から四方八方からの攻撃だったのでいわゆる「いじめ」だったと思います。 今なら、聞き流す、で済まない場合、解決が必要な場合、私はその場で「おかしい」とハッキリと物を言うと思いますが、若い頃は、言われるがまま、という感じで、加害者の言っている事にも軸がなくブレまくっているので、私も「この人は何が言いたいのか分からない。何故自分がここまでの言われ方をされなきゃいけないんだ。。」と頭真っ白な状態でした。 そんな心が痛む経験があったので、その後の人生において、似た様な人種の方に出会うと、あぁ同じパターンだとわかる様にになりました。 特効薬は、聞き流す、関わらない、なのですが、関わらなきゃいけない場合が一番辛いのです。相手が関わりたがって、絡みたがって攻撃(相手を否定)することで自尊心を保ちたがっていますからね。そういう場合は、その人の上の階層に話しをもっていくこと。その人と一対一の話し合いはさけること(論点ずれて悪化するだけだから)、過去の経験からこれが特効薬だと思います。 というわけで、皆さんもモラハラな人には気をつけてクリーンな生活を送ってください ![]() 私は心のきれいなpapaさんによって嫌な事も浄化されるので今は大丈夫です ![]()
【2011/05/03 09:07】
哲学・道徳・心理 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |