



BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪

にほんブログ村
ブ~っ!ブ~っ! |
スポンサーサイト
【2011/06/30 19:30】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ひとりごと。 |
私は小さい頃から、とってもリアルな夢を見るようで
私の母親も心配して幼稚園の先生に相談したことがあるようです。 大人になってからも、相変わらずリアルすぎる夢を見ます。 夢の中で夢だとわかる時もあったり、毎回カラーで、音、香り、味、感覚もあります。 二十歳を過ぎた頃かな、それより前かもしれませんが 海に恐怖を抱く夢をよくみます。 自分が海の近くの家の中にいて家が流されてしまう夢、海で人が溺れているのを助けようとする夢や、あっという間に満潮になり、油断していた人々が流されてしまう夢やそれを助けようとする夢、干潮の間に行くべきところへ移動しなければ、と思う夢、そして洪水で家が流されて、プカプカ浮いている家の中にいる自分の夢も何回もみてきました。(もちろん震災前からです) プカプカ浮いている家の中にいる自分は、外をみて、宇宙からの何かがくるから、窓を開けてはいけないと思う夢も同時に見てきました。けれど震災があってからはみなくなりました。 今日は久々にとても意味あり気な夢を見ました。 土砂崩れに恐怖を抱いている夢で、今にも抜けそうな、一本のkeyとなる大木を必死になって支えている人がいるのですが、その大木が根刮ぎ倒れてしまったとたん、連鎖して山が土砂崩れをおこし、早く逃げなければと思うのですが、逃げる先が海に近いところしかなく、海は地震がきたら津波がおこるだろうし、どこに逃げたらいいんだろう、と考えている夢でした。 言うと正夢になりにくいので、ここに書いておこうと思います。 やはり、日ごろから防災意識は大切だと思いました。 BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/30 12:25】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
三種混合予防接種-2回目 |
今日は予防接種「三種混合」の2回目(全4回中)へ行ってきました~。
今日も泣きませんでした!それよりも周囲が気になって仕方ない様子でキョロキョロしていました ![]() ![]() いっつも、注射後1~2日は元気がなくなるけれど、明日はどうなんだろうかな。 ひとまず今日は元気いっぱいです! ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/28 20:02】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
お座り練習中 |
【2011/06/27 20:37】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
歩きタバコの灰の行方 |
「歩きたばこ」をする人って、どこまで自分勝手な思考なのでしょうか。
他へ及ぼす影響を考えられない、想像力のなさに悲しみさえ感じます。 昨日、ベビーカーでこうちゃんとお散歩中、信号待ちしていたところ、歩きたばこのおじさんが右横から目の前を横切り、タバコの灰がふってきました ![]() ベビーカーの子供の無事を確認しましたが、ベビーカーの上のシェードに灰がかかっていました ![]() 歩きタバコをするその方も、小学1年生位の男の子の手を引いて歩いていました。。。。 BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/26 10:04】
育児 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
写真色々 |
【2011/06/24 20:11】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
足技! |
【2011/06/23 21:20】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
甚平さん-その2 |
【2011/06/22 19:59】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
クルクルリンの元通り♪ |
ついに寝返りから、クルクルリンの元通り
![]() ![]() ![]() ![]() おでこの赤いのは、着替える時にクネクネ暴れて、横にあるゴミ箱に頭ゴン!しました ![]() ![]() ![]() ストロー飲みも上達してきました ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/20 20:08】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
かわいいなぁ~ |
こうちゃん、生まれてきてくれて本当にありがとう
![]() かわいすぎて、「ママのこと食べて~~ ![]() ![]() こうちゃん、今日もたくさん寝返りしていました♪ 離乳食もすこ~し慣れてきた様子。 マグマグでのストロー飲み練習も、日に日に上手になってきました ![]() ![]() 今日は60ml、ストローで麦茶を飲めました ![]() ![]() BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/17 20:35】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
寝返りできたよ♪ |
生後6ヶ月に突入した晃ちゃんです
![]() 先日、くるりんぱっ!と寝返りできました ![]() ![]() ![]() 現在体重が9kg ![]() ![]() ![]() 今は、寝返り寝返りの毎日。気付けば寝返りしています。泣いたら元に直してあげるのですが、またクルリンぱ。そしてまた泣く。。の繰り返しです!頑張れこうちゃん! BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/16 16:34】
生後6ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
赤ちゃんのおすすめ玩具「はじめてタグタグ」 |
息子の生まれて初めての玩具はこれです♪おすすめです♪
「はじめてタグタグ」コンビ 赤ちゃんは、生まれた時から目は見えていますが、はっきりとではなく、30cm前後の距離で焦点がぼやけてボーッと見えるぐらいだそうです(視力にすると0.01位)。 それが生後3ヶ月頃には、ぼんやりとある程度は物を認識できる様になってきます。 特に「黒・白・赤」のコントラストの強い配色は赤ちゃんの視力でも認識しやすいカラーのようです ![]() このオモチャは、赤ちゃんが認識しやすい、黒・白・赤のコントラストを組み合わせで出来ています。 赤ちゃんの大好きなタグが付いていて、振ると鈴の音「りんりん♪」がして楽しめます♪ 我が家ではこのオモチャを「りんりんちゃん」と名付けました! ![]() 後ろには紐のしっぽがついていて、赤ちゃんが物を握ることが出来るような頃になると、このお尻の紐を持ってブンブンと振り回し、キャッキャッ♪いいながら嬉しそうに遊んでいました♪ 息子には昼間目をあけることが増えた生後1ヶ月半ばに購入。追視していました! 完全にお気に入りになったのは生後3ヶ月頃。このオモチャを見ると必ず笑ってくれます。 しっぽの紐の部分を持たせると30分位は一人で遊べるようになりました ![]() ![]() 生後三ヶ月では、「物」を握ることはまだ少し早い時期でしたが、このオモチャのお尻の「紐」なら握ることができ、握って振り回すことができました ![]() ![]() 今ではベビーカーの頭上につけています。これを見ると落ち着くようです♪ BLOG見たよ~♪のしるしにクリックよろしくです♪ ![]() にほんブログ村
【2011/06/12 10:20】
お勧め品&玩具など |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
現代ビジネス「捨てられた日本国民」 |
【2011/06/12 07:56】
Diary |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
生後五ヶ月卒業! |
今日は晃ちゃんの生後五ヶ月卒業記念日でした!
![]() BCG→三種混合の予防接種に引き続き、肺炎球菌の予防接種を受けてきました。 刺す瞬間には泣くけれど、数秒ですぐに泣きやみ、偉いな~と褒められて帰ってきました ![]() 肺炎球菌は一番痛がるんだよ、とお医者さんが言っていました。こうちゃん偉いぞ ![]() ![]() ![]() 最近は、噂には聞いていた生後五ヶ月の夜間授乳の再開があり、気候の変化もあってか、ママかなりヘタり気味です。歳には勝てません(涙) 一度、味わった「朝まで寝てくれてうれし~」の甘い蜜が忘れられません~~。なんて ![]() こうちゃんの成長とともに頑張るぞ! 近ごろのこうちゃんは、指のはぐはぐ、かみかみ、が激しくなってきております ![]() ![]() そして寝返りの練習に励む毎日。あと一歩のところまできています ![]() ![]() ![]() そしてお決まりのポーズはこれ。 ![]() 忍法ネジリあんよ ![]()
【2011/06/07 20:59】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
アカチャンホンポ「みんなのフォトアルバム」 |
【2011/06/01 14:11】
生後5ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |