fc2ブログ
happy-lens こうちゃんhouse
育児、成長記録等を中心に書いていきます♪

はじめての試着♪

スポンサーサイト



【2011/10/31 15:26】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

はじめての電車

昨日、久しぶりに電車に乗りました
改札を通る時、あ~久しぶり~「ピッ」とsuicaをタッチしたところ、ピンコーンピンコーンと警告音が・・・・(汗)
駅員さんに呼ばれ、半年以上利用していないとロックがかかる旨、教えていただき、ロック解除してもらいました。
半年以上も電車に乗っていなかったとは(驚)

こうちゃんにとっては、はじめての電車♪
koji_20111031103125.jpg
乗車中は、真横にいる女性の携帯を捕ろうとしたり、近くにいる若いお姉さん達をチラ見しながら、なんとか静かにしていることができました。(ホッ。。。)
けれど、帰りの電車の中ではベビーカーの中で「ギャーーーーー!!!」と泣きはじめ、抱っこでなんとか最寄り駅まで到着。
赤ちゃん連れの電車でのお出かけは、やはり気合いがいりますね・・・

帰りの駅のホームで、見知らぬ80歳のおばあさまに、「ま~!!!かわいい~!!!!」と元気よく晃ちゃんに近寄って、たくさんお話しして下さいました
赤ちゃんに出会うととても元気になるそうです。そして、赤ちゃんは「神様!」と言っていました
それまでグズリ気味だった晃ちゃんも、そのおばあさまに声をかけてもらってから、ニコニコ笑顔で手まで差し伸べていました

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/31 10:45】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

あおちゃん来てくれた♪

あおちゃんと、じーじがまた遊びに来てくれました♪
二人とも、生後10ヶ月。とっても大きくなりました
ao1.jpg

ao2.jpg

ao3.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/30 15:49】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

三角の積み木ブームは終わった様子?!

つかまり立ちばかりしています 
時々両手を離しているので危なっかしいです
ko000_20111029105754.jpg

大好きだった三角の積み木ブームは過ぎ去ったようで、最近はしゃもじが手放せません!
ko0001.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/29 11:01】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

受療行動調査外来患者票

先日、病院でこういうものが配られていました
「受療行動調査外来患者票」(厚生労働省大臣官房統計情報部行)
blog.jpg

撮影中、こうちゃんに踏み絵されました・・・
blogb.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/28 16:02】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

芽キャベツ再び

papaの芽キャベツも元気に育っています!
mekya.jpg
昨年のメキャベツの種からの植え付けに今回は挑戦したようで見事成功しています
そろそろ下部の土に近いわき芽は取りのぞきます。

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/28 10:31】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

何故自転車レーンを作らないのか。

「自転車の原則車道走行」がTVで報道されていますが、あぁ~役人気質日本って感じしました。
それを打ち出す前に、法律とか根本的に改めなければならないことがあるような気がしてなりません。

何故オランダの様に自転車レーンを設置しないのかな~。
無責任な打ち出しだな~。

車道にもよりますが、車がビュンビュン走っている車道を自転車では怖くて走れません!!!
命がいくつあっても足りなくありませんか?
小さな子供を乗せた自転車も車道ってこと?
そもそも何をもって「安全」といっているんだろう。

自転車で車道を走っていて車とぶつかり、全身麻痺になった方もおられるそうです。
毎日自転車に乗っているパパが心配です。

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/27 20:47】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

生後10ヶ月後半戦

生後10ヶ月半ばの晃司くん。
鼻水は少し落ち着いてきたような感じですが、やはり夜中寝ている時は鼻がフガフガいっていて、少し苦しそうではあります

お兄ちゃんになったでしょ
今はどこでもつかまり立ちするので危なくて目が放せません!
時々、支えている手が滑って床に頭をぶつけたり、顔面ぶつけたりしています。。。
kojia.jpg
kojib.jpg

ママの近頃は寝かしつけで悩んでいます。
夜間起きるのが頻繁すぎるので・・・。
完全母乳育児の子は仕方ないものなのでしょうか(涙)

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/27 15:13】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

薔薇が咲いた

全然手入れをしてあげていなかったけれど、かわいい薔薇が咲いてくれました
bara.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/27 10:15】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

生まれた時の写真

【2011/10/26 15:44】 生後0ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

分娩台の上からの写真

昨年、晃司君が生まれた時の写真です!
分娩台の上から携帯にて。
koji1208.jpg
2010年12月8日 午後5時17分 誕生
デジカメで撮った写真はこちら

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/26 10:59】 生後0ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

いないいないばぁ

【2011/10/25 16:11】 生後9ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

なんとなくオカルトな雰囲気の歯医者

ふと思い出しました。
東京に住んでいた頃(1-2年前)、いつもと違う歯医者にしてみよう!とWEBで調べた歯医者に行ってみたら大外れでした(涙)

まず、受付の人、ノイローゼっぽいです。
「何故ここに来てしまったの・・」かのような表情をしていたのを覚えています。

この時点で、内心、「しまった・・・。か、帰りたい・・」と思ったのですが、そのまま待つことなく中へ通されました。
中へ入ってビックリです。

治療の時に座るイス、高さが調節できたり、リクライニング機能があるのが当然だと思っていた私にとって衝撃的でした。

高さが変えれないイスが横たわっているだけでした。
さらに床にカバンを置くように言われました。

口をゆすぐところがありません。
おもむろにペットボトルに入った水を持ってきて、「コップに自分で注いでうがいして下さい。」と(汗)
歯の歯石取りで行ったのですが、歯をガリガリする度に、自分で起き上がり、コップに水を注ぎうがいをしてまた自分で横たわるのです。軽い筋トレ状態。唾液も機械で吸ってはくれません。

目には厚めのタオルで覆い、耳にも大きなヘッドフォンをさせられそうになりましたが、いかんせん。
これをしてしまっては、いざという時に、逃げれないと思い、拒否しました。

その他にも驚く数々だったと思いますが、ショックすぎて忘れてしまいました(苦笑)

病院も歯医者も、ネットの口コミはアテになりませんので、皆さんも気をつけてくださいね!

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/25 10:35】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

寝ぼけながらのバナナ

【2011/10/25 10:11】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

寝起きに焼き芋の袋

【2011/10/24 16:34】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

赤ちゃんの鼻水は治りにくいらしい。

鼻水が治らない晃司くん
お医者さん曰く、赤ちゃんの鼻水は治りにくいそうです。

たしかに、生後4-5ヶ月位の頃、鼻水&鼻詰まりを起こした時も、軽めの症状がだらだらと数ヶ月続きました。
薬が効いてないのでは?と思うほど長かったのを記憶しています。

今朝も鼻水出て鼻が詰まっているので、ご飯食べるのも麦茶飲むのも苦しそうでした。
苦しげながらにも頑張って飲もうとしている姿を見ると、あぁ早く治してあげたいと思ってしまいます

とりあえず、中耳炎にならないように(ママが鼻と耳弱いから遺伝している可能性もあるから)、ほぼ毎日鼻水の吸引へ耳鼻科に行くことにしました
吸引しても、吸引が嫌で大泣きしてまた鼻水たまっちゃうんですけれどね。。(汗)

昨夜は3時間おきにオッパイがぶ飲み、今朝は超ご機嫌さん&超元気で、ハイハイ追いかけっこをずっと一緒にして遊んでました
「ママが追いかけてきた!うわっ!」っというような表情をして、楽しそうに逃げるのでとても可愛いです♪

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/24 10:54】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

空に変な雲-16日にも。

先日ブログで10月18日に変わった雲を発見したことを書きました
↓↓
「空に見たこともないものが。」

そしたらpapaもその二日前の16日17時過ぎに変な雲を発見していたそうです
これ↓↓
kumo16.jpg
周りに雲はなく、この変な形の雲だけが空にあったようです

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/23 10:57】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

メリーより大きくなった!

【2011/10/22 14:20】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

食欲増進「ペリアクチンシロップ0.04%」

離乳食を食べない日々が2ヶ月続いている晃司くん。

けれども、風邪薬(シロップ)を飲み始めてから食べるようになってきました。
シロップの甘味?!で食欲が湧くのかな~と思いWEBで調べてみたところ、
「ペリアクチンシロップ0.04%」
薬剤師口コミ:食欲増進作用もあるため、適応外で使われることがあります。

と書かれているではありませんか!
やはりそうなのか
薬終わったらまた食べなくなっちゃうのかなぁ。
風邪は治ってほしいので微妙な心境です(苦笑)

小児科の先生からは「副作用で眠気がある」とは以前から聞いていて、実際も眠くて朦朧とするので、すごい副作用だな~と思っていたのですが、食欲増進もそうだったとはなんだかいい情報を得たような気分になりました(謎)

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/21 15:30】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

はじめてのベビーダノン

親子共に鼻水に咳が加わってきました
やはり同じ風邪菌なのでしょうか。

ママの方は2月にかかったインフルエンザ並の咳が出てくるので微妙な心境。。。
早く治さねばと、温かくしたり色々やれることはやっているのですが、なかなか治りません

先日、ベビーダノンのヨーグルト(イチゴ味)を食べた時の写真です♪
koji5.jpg

プレーンヨーグルトは今まで苦手で食べなかったけれど、このイチゴ味は食べれました
↓↓
【10%OFF】ダノン ベビーダノン...

【10%OFF】ダノン ベビーダノン...
価格:1,420円(税込、送料別)


BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/21 09:55】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

はじめてのバス

はじめてバスに乗った時の写真です
おりこうさんにしていました
kojibas3.jpg

前に座る、見知らぬおばあさんに話しかける晃ちゃん。
kojibas2.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/20 11:04】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

右折車が歩行者に手をあげてまで優先走行する

東京に住んでいる頃はあまり感じなかったのですが・・・
我が家の周辺では、横断歩道を渡る歩行者より、交差点を右折する車のほうが優先かのごとく走り去っていく車に遭遇することがあります。
赤ちゃんを乗せたベビーカーを押して渡っていても、何故か歩行者に手を上げて(?)右折していく車に3回も遭遇しました。

なので、横断歩道の「青」は全くあてになりません。
このような意味不明な車に何度か遭遇してから、私は毎日手を挙げて右折車に圧力かけて(苦笑)渡っています。

右折車が何故、横断歩道を渡る歩行者、しかも赤ちゃん連れなのに、手をあげてまで強引に右折していくのか、全く意味がわかりません!!交通ルールを忘れてしまったのでしょうか。。お巡りさんたちは、毎日何をしているのでしょうか。

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/20 10:12】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

しゃもじ大好き♪その2

相変わらずしゃもじ大好きな晃司くん。
しゃもじを持ち歩いて楽しそうにしています
kojikun.jpg

昨日は耳鼻咽喉科へ行きました。鼻水は止まらないけど、ひとまず大丈夫そう
ママの方がかなりの炎症をおこしていて薬を処方していただきました。
赤ちゃんも風邪ひいてるからむしろ授乳中でも薬を飲んだ方がいいとのこと。
やはりお医者さんによって、全く言うことが違いますね・・・・。

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/20 09:48】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

空に見たこともないものが。

昨日の16時過ぎの空に変な雲(??!)発見!
女神さまが二人たっているように見えてしまいました
*黄色い矢印は私が書き込んだものです。念のため(笑)。
0sora.jpg

ズーム。
0sora2.jpg

空全体はこんな感じ。なんだか変わった空です。
0sora3.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/19 20:14】 Photo | トラックバック(0) | コメント(-) |

ママも風邪

ママもまたもや風邪をひいてしまいました
夜泣き寝不足=免疫低下による風邪 なのか。。

こうちゃんは鼻水とまらず苦しそうでかわいそうです。
朝から機嫌が悪いので、親子共々、耳鼻咽喉科に行こうかと思っています。
昨年引っ越してきたばかりなので周辺事情がよくわからないのですが、
少し離れたところに耳鼻咽喉科があるようなので、そこかなぁ。

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/19 11:09】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

夜泣き再開・・・

一度落ち着いていた夜泣きが再開しました
寝れないことはさておき、全身筋肉痛でまたもや体力の限界を感じます・・・(苦笑)

日曜、夜寝る前に後頭部を床にぶつけて大泣きしてから夜泣きが始まりました。
付け加え、日曜の大泣き直後から未だに鼻水がとまらず息苦しそうです

抱っこで頑張って眠らせても、30分後にはまた大泣き。その繰り返し。。。
オッパイを飲んでくれれば入眠しやすいはずなのですが、夜泣きの時はオッパイも拒否。
大泣き&のけ反り(10kg児)ママのお腹をキックキックで為す術もありません!

夜中途中、泣きすぎで腹筋使いすぎたせいなのかウンチもしてしまい、、、おむつを変えさせてくれず、ウンチまみれのお尻のまま逃げられ、、、風呂場で脱がさせ、お湯にお尻をつけて洗うしか手だてがない状況に・・・。

夜泣きも、鼻水で苦しくて、、というのも原因かもしれませんが、鼻水吸い取り器を使っても激しく嫌がり逃げるので、あまり鼻水は吸い取れません。。。
今日はひとまず病院です 

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

【2011/10/18 10:54】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

柿丸かじり

【2011/10/17 16:48】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

アップルパイ丸かじり

おばあちゃんからアップルパイのお土産
ちなみに離乳食はまだイヤイヤされ続けております。。。

この食べっぷりに唖然!離乳食は何故食べない~~~
koj1.jpg

koj2.jpg

プラム丸かじり
ういろう丸かじり
昆布丸かじり競争!?
梨丸かじり

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/16 10:30】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

つかまり立ち

生後10ヶ月の晃司くん。
つかまり立ちが大分上手になってきました
koji00_20111015161511.jpg
koji02_20111015161517.jpg
koji03_20111015161522.jpg

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/15 16:17】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

やりたい放題-新体操リボン?!

新体操のリボンみたいに振り回しています(笑)
ko00_20111015132536.jpg

両腕を上まであげるのがマイブーム♪
ko01_20111015132541.jpg

やりたい放題-ママの頭
やりたい放題-ちり紙

BLOG見たよ~♪のしるしに下の画像クリックよろしくです♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
【2011/10/15 13:22】 生後10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |
次のページ
■Happy-Lens
My Homeはこちら■
■パパBlogはこちら■ ■ママWebはこちら■
こうちゃん

写真素材-フォトライブラリー
写真素材






仁戸田江美子
  • Author:仁戸田江美子
  • 江美BLOGへようこそ!
    Webはこちら
  • RSS

  • なかのひと
    09 | 2011/10 | 11
    S M T W T F S
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    CATEGORY

  • スポーツ&体操クラブ (83)
  • 英会話 (23)
  • 哲学・道徳・心理 (60)
  • 家庭菜園など (43)
  • 6歳 (12)
  • 5歳 (0)
  • 5歳9ヶ月 (2)
  • 5歳8ヶ月 (1)
  • 5歳7ヶ月 (2)
  • 5歳3ヶ月 (1)
  • 5歳2ヶ月 (1)
  • 5歳1ヶ月 (3)
  • 5歳0ヶ月 (3)
  • 4歳10ヶ月 (2)
  • 4歳9ヶ月 (0)
  • 4歳8ヶ月 (2)
  • 4歳5ヶ月 (12)
  • 4歳11ヶ月 (2)
  • 4歳6ヶ月 (6)
  • 4歳4ヶ月 (4)
  • 4歳3ヶ月 (6)
  • 4歳2ヶ月 (8)
  • 4歳1ヶ月 (7)
  • 4歳0ヶ月 (9)
  • 3歳11ヶ月 (6)
  • 3歳10ヶ月 (10)
  • 3歳9ヶ月 (14)
  • 3歳8ヶ月 (13)
  • 3歳7ヶ月 (15)
  • 3歳6ヶ月 (14)
  • 3歳5ヶ月 (28)
  • 3歳4ヶ月 (18)
  • 3歳3ヶ月 (12)
  • 3歳2ヶ月 (11)
  • 3歳1ヶ月 (17)
  • 3歳0ヶ月 (18)
  • 2歳11ヶ月 (21)
  • 2歳10ヶ月 (25)
  • 2歳9ヶ月 (21)
  • 2歳7ヶ月 (19)
  • 2歳8ヶ月 (20)
  • 2歳6ヶ月 (13)
  • 2歳5ヶ月 (21)
  • 2歳4ヶ月 (11)
  • 2歳3ヶ月 (24)
  • 2歳2ヶ月 (19)
  • 2歳1ヶ月 (24)
  • 2歳0ヶ月 (16)
  • 1歳11ヶ月 (13)
  • 1歳10ヶ月 (4)
  • 1歳9ヶ月 (8)
  • 1歳8ヶ月 (18)
  • 1歳7ヶ月 (23)
  • 1歳6ヶ月 (19)
  • 1歳5ヶ月 (22)
  • 1歳4ヶ月 (22)
  • 1歳3ヶ月 (30)
  • 1歳2ヶ月 (27)
  • 1歳1ヶ月 (19)
  • 1歳0ヶ月 (26)
  • 生後11ヶ月 (23)
  • 生後10ヶ月 (40)
  • 生後9ヶ月 (29)
  • 生後8ヶ月 (26)
  • 生後7ヶ月 (5)
  • 生後6ヶ月 (11)
  • 生後5ヶ月 (14)
  • 生後4ヶ月 (7)
  • 生後3ヶ月 (2)
  • 生後2ヶ月 (3)
  • 生後1ヶ月 (8)
  • 生後0ヶ月 (10)
  • 育児 (35)
  • 妊娠中 (1)
  • 創作など (33)
  • お勧め品&玩具など (20)
  • ディズニー (10)
  • 防災対策 (7)
  • Diary (162)
  • Photo (98)
  • 発見 (33)
  • へー (14)
  • 私のお気に入り♪ (42)
  • グルメ・酒 (13)
  • 未分類 (0)
  • レシピ (10)
  • 5歳10ヶ月 (6)
  • 5歳11ヶ月 (2)
  • 7歳 (3)
  • 8歳 (4)
  • 9歳 (4)
  • 宮本浩次 (8)
  • 10歳 (2)
  • 11歳 (0)
  • ENTRIES

  • 愛する父(12/31)
  • トライアスロンセミナー2020(04/02)
  • 咲いた後には新たな息吹(04/01)
  • 2021久しぶりのブログ(03/31)
  • 首位獲得!宮本浩次ソロアルバム/宮本独歩(03/06)
  • 宮本浩次:MV、ティザー映像のご紹介(02/25)
  • 宮本浩次:NHK-SONGS 神回でした!(02/24)
  • サッカークラブCup戦(02/20)
  • 2020豆まきパーティー(笑)(02/14)
  • 3月4日(水)発売、宮本浩次ファーストソロ・アルバム(02/04)
  • 芸術!!椎名林檎と宮本浩次『獣ゆく細道』(01/21)
  • 私のおすすめCD!宮本浩次ファーストソロアルバム予約発売開始!(01/18)
  • 「明日以外すべて燃やせ」 feat.宮本浩次/スカパラ(01/13)
  • 宮本浩次-冬の花MV(01/09)
  • 令和元年度「運動会」(12/30)
  • ARCHIVES

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年04月 (2)
  • 2021年03月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (5)
  • 2020年01月 (4)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (2)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (16)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (15)
  • 2015年01月 (17)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (14)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年09月 (27)
  • 2014年08月 (24)
  • 2014年07月 (27)
  • 2014年06月 (23)
  • 2014年05月 (28)
  • 2014年04月 (19)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (26)
  • 2014年01月 (30)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (33)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (32)
  • 2013年07月 (27)
  • 2013年06月 (28)
  • 2013年05月 (22)
  • 2013年04月 (23)
  • 2013年03月 (28)
  • 2013年02月 (24)
  • 2013年01月 (33)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (12)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年09月 (13)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (29)
  • 2012年06月 (26)
  • 2012年05月 (20)
  • 2012年04月 (27)
  • 2012年03月 (32)
  • 2012年02月 (26)
  • 2012年01月 (24)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (36)
  • 2011年10月 (56)
  • 2011年09月 (31)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (15)
  • 2011年05月 (15)
  • 2011年04月 (15)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (22)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (14)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (1)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (8)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (14)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (5)
  • 2009年01月 (7)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年09月 (13)
  • 2008年08月 (10)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (3)
  • 2008年03月 (9)
  • 2008年02月 (10)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (1)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (1)
  • 2007年04月 (6)
  • 2007年03月 (4)
  • 2007年02月 (6)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (7)
  • 2006年06月 (3)
  • 2006年05月 (2)
  • 2006年04月 (1)
  • 2006年03月 (2)
  • 2006年02月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年09月 (10)
  • 2005年08月 (2)
  • 2005年06月 (4)
  • 2005年05月 (3)
  • 2005年04月 (1)
  • 2005年03月 (1)
  • 2005年02月 (1)
  • LINKS

  • 仁戸田江美子のWeb-Site!
  • SEARCH

    COMMENTS

    TRACKBACKS