fc2ブログ
happy-lens こうちゃんhouse
育児、成長記録等を中心に書いていきます♪

ひまわり

わが家の向日葵も咲いています〜!
f1_20130731144545e76.jpg

晃ちゃんの咳はほぼ治まっていますが、
時々まだ咳をしています。
今日の保育園の開放プールもキャンセルしました

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【2013/07/31 14:50】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳児の前屈〜♪

【2013/07/30 09:12】 2歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

手作り玩具:PBキャップ落とし

晃ちゃんが2歳になる頃かな?
その頃にママがペットボトルのキャップで作った、
PBキャップ落とし玩具です♪

c1_20130728110318.jpg

c2_20130728110316.jpg

c3_20130728110316.jpg

箱は100円ショップで購入したもので、蓋の真ん中に丸い穴を開けています。
そこに、作ったキャップを落としていく訳ですが、
慣れてくると集中して次々とキャップを落としていき、
全部入れられると、ニコニコ顔です
あとは、キャップを重ねたりしても遊べます♪
キャップの中にはお米を入れて、ふってシャカシャカ鳴るようにしてあります♪

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/28 11:10】 創作など | トラックバック(0) | コメント(-) |

中・四国限定「ぷっちょ(グミ)」

中・四国限定ぷっちょグミ)」
pu.jpg
パパに買ってきてもらった、このグミ
晃ちゃんのお気に入りのグミです♪
とても小さくて、歯にくっつかないので、GOOD!です

以前までは、子供用のお菓子の煎餅系を好んでいたのですが、
最近では煎餅は大人用(!?)のサラダ煎餅しか食べなくなり、
グミは一番の大好物♪
その次に、固めのラムネが好きです。
ポイントは「固さ」です。
普通のラムネを出すと「いらない!」と言います

2歳7ヶ月現在の晃ちゃんのお菓子の好みはこんな感じですが、
3歳になったらどうなるのかなぁ〜〜。

ちなみに晃ちゃん、今日は風邪で朝からご機嫌が悪く只今お昼ね中です
口内炎もできていて可愛そうです。。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/27 15:25】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

キュウリ鬼〜!

【2013/07/27 11:24】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

夜店2013

前回のblog「神輿くぐり2013」の前日、
碧羽ちゃんと、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に夜店へ♪
ポーズ!とママが言うと、晃ちゃんは面白いポーズをしてくれます
y1_20130725150000.jpg

はじめてのスーパーボールすくい♪
スライム君の顔のボールとか、色々ありました
y2_20130725145957.jpg

たくさんの水笛!
y3_20130725145956.jpg

こんなにたくさんの水笛の中から、晃ちゃんが選んだのは、
なぜか「ジャムおじさん」(笑)
アンパンマンはなかったのですが、他にもミッキーとか色々ありました
y4_20130725145954.jpg

水笛、とてもきれいな音が鳴りました♪
y5_20130725145953.jpg

バナナ棒のミント色を「これ!」と指さし、おじいちゃんに買ってもらい、
ママと半分個して食べました♪
y6_20130725150017.jpg

金魚は眺めるだけ♪
y7_20130725150016.jpg

お神輿も目の前で見る事ができました。
y9_20130725150014.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/25 15:16】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

オクラちゃん次々と!

パパと晃ちゃんが大切に育ててきた、オクラちゃんが次々と収穫♪♪
先日、実家にもパパが持って来てくれて収穫した胡瓜と共に食べました
美味しかったです
okura.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/25 11:42】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

神輿くぐり2013

昨年「はじめての神輿くぐり!!」をさせていただいたのですが、
今年も喪中にもかかわらず・・・天国のパパのお母様が笑って見ていてくれるかな、と思い
神輿くぐりをやっていただきまました

mm1_20130724153255.jpg

mm2_20130724153254d0b.jpg

mm3.jpg

mm8.jpg

はじめは少し嫌がっていたのですが、途中から、もう諦めたのか、状況が理解できたのか、
微妙な表情で、抱っこしてくれるおじさま達の顔をしかと見つめながら、神輿をくぐっていました(笑)

下の写真は昨年の晃ちゃん(1歳7ヶ月)です。
koji4_20120722164218_20130724153854.jpg

下の写真は今の晃ちゃん(2歳7ヶ月)です!
とても大きくなりました
mm7.jpg

mm6.jpg

mm9.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/24 16:01】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ミニ向日葵咲きました♪

【2013/07/20 15:48】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

プレ幼稚園のお祭り♪

昨日はプレ幼稚園の夕涼み会という名のお祭りで、
お昼ね後に幼稚園へ行ってきました!

もらっていたゲーム引換券の時間切れ間近だったので、
さっそく園内のゲームコーナーへ。。。

一部屋目、廊下からすごく並んでいて入れませんでした。
二部屋目、廊下から並んでいるものの、さっきよりはましかな、と並びました。

それでも、すごい人混みで、晃ちゃんビックリ顔でした
一体これはなんなんだろう?!と思ったかもしれません
m1_20130719155110.jpg

緊張気味の表情でしたが、ちゃんと良い子で並んでいました
m2_20130719155810.jpg

クジ引きでいきなり一等!
景品の「刀」をも貰って、次のゲームコーナーでまた並び〜の3連続!
m3.jpg

外ではお菓子を貰ったり♪
m4.jpg

ヨーヨーを貰ったり♪
m5.jpg

ジュースを貰ったり♪
人が多いし、次々と色々貰えるし、
驚きと緊張で放心気味の晃ちゃんでした(笑)
m6.jpg

園長先生と記念撮影♪
晃ちゃんは、何故か空を見つめています。
m7.jpg

このお月さまを見ていたようです。
「地球が見えるよ!」と言っていました
m8.jpg

担任の先生とも記念撮影♪
m9.jpg

園の外に出たらやっとリラックスできて、
このポーズ
m10.jpg
開放出来てよかったね

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/19 16:41】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

光遊び

【2013/07/18 15:04】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

交流保育:大型プール2回目♪

先週に引き続き、今日も交流保育のプールへ行ってきました
どうも、晃ちゃんは水があまり好きでない(???)ようで・・・
前回もプールの中へ入ったものの、水の中で座ったりはしませんでした

今日もプールにはあまり気が向かない様子の晃司君。
無理強いはさせたくないので、はじめは保育園の中で、
楽しそうに玩具で遊んでいました♪
001_20130717150032.jpg

時間をおいて何度か先生方に「こうちゃんもプール入ろう〜!」と呼びかけをして下さり、
やっと晃ちゃんの方から「プール行く!」という声を聞く事ができました
002.jpg

前回よりプール用の玩具が大幅に増えていました♪
空の洗剤のケース等、色々あり晃ちゃんも楽しめた様子でした
003.jpg

プッシュー!と水を飛ばして遊んだり、
004.jpg

空のクレンザーのケースか、空の洗剤のケースを使おうか迷ったり、
005.jpg

じょうろに、地道に水をためて遊んだりで満足したようです(笑)
006.jpg
前回は水をかけても、嫌がらなかったのですが、
今日は水をかけたら、晃ちゃんにものすごく怒られました(苦笑)

家のお風呂だと水掛けごっこしても楽しそうにしているのに
何故なんだろう。。。慣れない場所だと緊張してしまうのかなぁ。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/17 15:21】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ママお土産だよ〜♪の写真

【2013/07/16 16:14】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

北海道登別市限定「おにベア♪」

【2013/07/15 17:56】 お勧め品&玩具など | トラックバック(0) | コメント(-) |

晃ちゃんの「とんぼのめがね♪」

【2013/07/14 19:49】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

収穫真盛り♪

【2013/07/13 16:57】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

近頃のプレ幼稚園の様子。

日々、元気で明るい晃ちゃんを見ているママとしては、
近頃ちょっと気掛かりなことがあります。

プレの幼稚園に迎えに行くと、あまり楽しそうな顔をしていないのです。
はじめの何日かは、「楽しかった!」とママの顔を見ると言っていたのですが、
近頃は「おにいちゃん、おねえちゃんを見て、いいなぁと思ったけど、難しくて出来なかったの。」(振り付け付きの歌)
とか、「見てるだけだったの」とか・・・言うようになりました。

晃ちゃんの行っているプレ幼稚園は一クラスで2歳〜4歳になる子までいて、
幼稚園の外遊びもまだ行っていないようで、
2歳の子供達のフォローはどのような形をとられているのかなぁ等、
晃ちゃんの表情を見ると思ってしまいます。

自分が元ヤマハの音楽講師で2-3歳児のグループレッスンも指導していたので、
職業柄なおさら、そう考えてしまうのです。

でも、しばらく晃ちゃんの成長過程を見守ることにします

h1_20130702181845.jpg

h2_20130702181844.jpg

kojikun_20130522151642.jpg

e6.jpg

abc.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/12 20:13】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

健気なこうちゃん

昨日のプール疲れが残っているのか定かではありませんが、
今日のプレ幼稚園、はじめて泣きました!
朝は元気に家に出て、幼稚園楽しみと言ってはり切っていたのですが・・・。

幼稚園へ着くと今日は「江美ちゃんと一緒に遊びたい」と言って泣いてしまいました〜
素直な気持ちだよね。

今日は1学期最後の日でお迎え後に懇談会もあったので、
幼稚園からのお菓子をいっぱいもらえて、なんとか正午まで持ちこたえた晃司くんであります

下の写真は、
普段食べられないキャンディーを大切そうに持ってじっと眺める晃ちゃん。
amw.jpg

先生方も忙しそうでありましたが、
晃ちゃんが先生に「有り難うございました」と深々と頭を下げていましたが気付いてもらえず、ママがフォロー(汗)
その後も、園長先生に私がご挨拶をした後、
こうちゃんも「有り難うございました」と、健気に頭を深々と下げていたのですが、またそれも気付いてもらえす去っていってしまい、ママが必死にこうちゃんをフォロー(汗)

今日はなんだか、疲れてもいるし、消化不良な日だったようで、
帰りもご機嫌斜めでした〜。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/11 16:24】 1歳1ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

交流保育:大型プール開放日♪

交流保育で保育園で大型プールが開放される日だったので行ってきました!
本当に大きな組立式のプールで、恐縮しながらも、
先生に声をかけていただいた晃ちゃんは、やっとプールに入ることができました
先生が声をかけてくださらなかったら、たぶん晃ちゃんはプールに入りたくない!と言ったまま、
保育園の玩具で遊んで帰ったかと思います。先生のご配慮に感謝感謝です。

koji01_20130710152436.jpg
晃ちゃんなりに、それなりに(苦笑)は楽しんでいた様子♪

保育園の玩具の方がキャッキャッと声を出しながら楽しそうではありましたが。。。。(笑)
プール終了後、昼食時間も過ぎたのにずっと玩具で遊んでいました
koji02_20130710152437.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/10 15:34】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ラッパを吹きながらキーボード演奏♪

【2013/07/09 15:28】 2歳7ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

鉄棒ぶら〜ん♪♪

以前書いた「交流保育:どろんこ遊び」(2歳5ヶ月)の時の写真を見返していると、
保育園の一番高い鉄棒でつま先立ちをしてつかまり、
ぶら〜ん♪とぶらさがって遊んでいる晃ちゃんの写真を発見
この頃から本当に毎日、色々な事ができるようになっていっています
毎日が成長、成長で、子供って素晴らしいなぁと改めて思います。
晃ちゃんと共にママも一緒に成長したいです
koko1_20130707130102.jpg

koko2.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/07/07 13:10】 2歳5ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

キュウリがすごいです!

【2013/07/06 15:34】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳のギターマン♪

【2013/07/04 18:11】 2歳6ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

お気に入りの胡瓜の「つる」

【2013/07/04 16:30】 家庭菜園など | トラックバック(0) | コメント(-) |

おちゃめな晃ちゃん。

【2013/07/03 15:53】 2歳6ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

はじける笑顔♪♪

【2013/07/02 18:20】 2歳5ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

今日の英語教室は甚平さん♪

英語教室に行く前の甚平姿の晃ちゃん
今日は英語でお祭りごっこをする日にでした
e1.jpg

先生に、手首にオレンジのリボンを巻いてもらって、嬉しそうな晃ちゃん♪
e2.jpg

英語で「はらぺこあおむし」のお話を聞きました
他にも英語の曲を数曲歌ったり身体を動かしたり、色々やりました
e3.jpg

あおむし君も貰いました
e4.jpg

くじ引きで黄色い玩具が当たりました♪
e5.jpg

ボール投げゲームでお菓子を貰え、一番嬉しそうな表情でした
e6.jpg
生まれてはじめてグミを食べて「なんか違う〜!美味しい!」と感動していました(笑)

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【2013/07/01 17:46】 2歳6ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |
■Happy-Lens
My Homeはこちら■
■パパBlogはこちら■ ■ママWebはこちら■
こうちゃん

写真素材-フォトライブラリー
写真素材






仁戸田江美子
  • Author:仁戸田江美子
  • 江美BLOGへようこそ!
    Webはこちら
  • RSS

  • なかのひと
    06 | 2013/07 | 08
    S M T W T F S
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    CATEGORY

  • スポーツ&体操クラブ (83)
  • 英会話 (23)
  • 哲学・道徳・心理 (60)
  • 家庭菜園など (43)
  • 6歳 (12)
  • 5歳 (0)
  • 5歳9ヶ月 (2)
  • 5歳8ヶ月 (1)
  • 5歳7ヶ月 (2)
  • 5歳3ヶ月 (1)
  • 5歳2ヶ月 (1)
  • 5歳1ヶ月 (3)
  • 5歳0ヶ月 (3)
  • 4歳10ヶ月 (2)
  • 4歳9ヶ月 (0)
  • 4歳8ヶ月 (2)
  • 4歳5ヶ月 (12)
  • 4歳11ヶ月 (2)
  • 4歳6ヶ月 (6)
  • 4歳4ヶ月 (4)
  • 4歳3ヶ月 (6)
  • 4歳2ヶ月 (8)
  • 4歳1ヶ月 (7)
  • 4歳0ヶ月 (9)
  • 3歳11ヶ月 (6)
  • 3歳10ヶ月 (10)
  • 3歳9ヶ月 (14)
  • 3歳8ヶ月 (13)
  • 3歳7ヶ月 (15)
  • 3歳6ヶ月 (14)
  • 3歳5ヶ月 (28)
  • 3歳4ヶ月 (18)
  • 3歳3ヶ月 (12)
  • 3歳2ヶ月 (11)
  • 3歳1ヶ月 (17)
  • 3歳0ヶ月 (18)
  • 2歳11ヶ月 (21)
  • 2歳10ヶ月 (25)
  • 2歳9ヶ月 (21)
  • 2歳7ヶ月 (19)
  • 2歳8ヶ月 (20)
  • 2歳6ヶ月 (13)
  • 2歳5ヶ月 (21)
  • 2歳4ヶ月 (11)
  • 2歳3ヶ月 (24)
  • 2歳2ヶ月 (19)
  • 2歳1ヶ月 (24)
  • 2歳0ヶ月 (16)
  • 1歳11ヶ月 (13)
  • 1歳10ヶ月 (4)
  • 1歳9ヶ月 (8)
  • 1歳8ヶ月 (18)
  • 1歳7ヶ月 (23)
  • 1歳6ヶ月 (19)
  • 1歳5ヶ月 (22)
  • 1歳4ヶ月 (22)
  • 1歳3ヶ月 (30)
  • 1歳2ヶ月 (27)
  • 1歳1ヶ月 (19)
  • 1歳0ヶ月 (26)
  • 生後11ヶ月 (23)
  • 生後10ヶ月 (40)
  • 生後9ヶ月 (29)
  • 生後8ヶ月 (26)
  • 生後7ヶ月 (5)
  • 生後6ヶ月 (11)
  • 生後5ヶ月 (14)
  • 生後4ヶ月 (7)
  • 生後3ヶ月 (2)
  • 生後2ヶ月 (3)
  • 生後1ヶ月 (8)
  • 生後0ヶ月 (10)
  • 育児 (35)
  • 妊娠中 (1)
  • 創作など (33)
  • お勧め品&玩具など (20)
  • ディズニー (10)
  • 防災対策 (7)
  • Diary (162)
  • Photo (98)
  • 発見 (33)
  • へー (14)
  • 私のお気に入り♪ (42)
  • グルメ・酒 (13)
  • 未分類 (0)
  • レシピ (10)
  • 5歳10ヶ月 (6)
  • 5歳11ヶ月 (2)
  • 7歳 (3)
  • 8歳 (4)
  • 9歳 (4)
  • 宮本浩次 (8)
  • 10歳 (2)
  • 11歳 (0)
  • ENTRIES

  • 愛する父(12/31)
  • トライアスロンセミナー2020(04/02)
  • 咲いた後には新たな息吹(04/01)
  • 2021久しぶりのブログ(03/31)
  • 首位獲得!宮本浩次ソロアルバム/宮本独歩(03/06)
  • 宮本浩次:MV、ティザー映像のご紹介(02/25)
  • 宮本浩次:NHK-SONGS 神回でした!(02/24)
  • サッカークラブCup戦(02/20)
  • 2020豆まきパーティー(笑)(02/14)
  • 3月4日(水)発売、宮本浩次ファーストソロ・アルバム(02/04)
  • 芸術!!椎名林檎と宮本浩次『獣ゆく細道』(01/21)
  • 私のおすすめCD!宮本浩次ファーストソロアルバム予約発売開始!(01/18)
  • 「明日以外すべて燃やせ」 feat.宮本浩次/スカパラ(01/13)
  • 宮本浩次-冬の花MV(01/09)
  • 令和元年度「運動会」(12/30)
  • ARCHIVES

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年04月 (2)
  • 2021年03月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (5)
  • 2020年01月 (4)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (2)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (16)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (15)
  • 2015年01月 (17)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (14)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年09月 (27)
  • 2014年08月 (24)
  • 2014年07月 (27)
  • 2014年06月 (23)
  • 2014年05月 (28)
  • 2014年04月 (19)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (26)
  • 2014年01月 (30)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (33)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (32)
  • 2013年07月 (27)
  • 2013年06月 (28)
  • 2013年05月 (22)
  • 2013年04月 (23)
  • 2013年03月 (28)
  • 2013年02月 (24)
  • 2013年01月 (33)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (12)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年09月 (13)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (29)
  • 2012年06月 (26)
  • 2012年05月 (20)
  • 2012年04月 (27)
  • 2012年03月 (32)
  • 2012年02月 (26)
  • 2012年01月 (24)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (36)
  • 2011年10月 (56)
  • 2011年09月 (31)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (15)
  • 2011年05月 (15)
  • 2011年04月 (15)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (22)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (14)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (1)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (8)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (14)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (5)
  • 2009年01月 (7)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年09月 (13)
  • 2008年08月 (10)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (3)
  • 2008年03月 (9)
  • 2008年02月 (10)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (1)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (1)
  • 2007年04月 (6)
  • 2007年03月 (4)
  • 2007年02月 (6)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (7)
  • 2006年06月 (3)
  • 2006年05月 (2)
  • 2006年04月 (1)
  • 2006年03月 (2)
  • 2006年02月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年09月 (10)
  • 2005年08月 (2)
  • 2005年06月 (4)
  • 2005年05月 (3)
  • 2005年04月 (1)
  • 2005年03月 (1)
  • 2005年02月 (1)
  • LINKS

  • 仁戸田江美子のWeb-Site!
  • SEARCH

    COMMENTS

    TRACKBACKS