fc2ブログ
happy-lens こうちゃんhouse
育児、成長記録等を中心に書いていきます♪

えみちゃんがだ〜い好き!!!

先日、晃ちゃんとアンパンマンを見ていたところ、
晃ちゃんが「ドキンちゃんは、しょくぱんまんが好きなんだよね!」とママに言ってきました。
ママは「そうなんだよね〜!晃ちゃんは誰が好き?やっぱりアンパンマンかな?」と聞いてみると、
「こうちゃんは、えみちゃん(ママ)がだ〜い好き!!」
と心を込めて言ってくれました

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【2013/11/30 16:07】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

お勧め!「激安無地Tシャツ&プリント濱松」店

来月からスポーツクラブに入る晃司くん(満3歳)
体操着の背中に名前をつけなければならないのですが、
「100円均一で1文字4枚入りで売っているもので十分です!」と受付スタッフに言われたので、
真に受けて、言われたものを買ってみると、フォント3cm×4cmで小さく、書体もちょっぴり微妙。

ものすごく悩んで、自分の感性に妥協するか、どうしようかと思ってたところ、
楽天市場で「激安無地Tシャツ&プリント濱松」店の
「アイロンワッペン文字(5cmサイズひらがな) 」を発見!
a_20131130103219722.jpg

これだ!と思いました

大きさも価格も書体も私の中で全て納得がいったので、
すぐに購入。しかも無理を言って納品を急がせてしまい申し訳ないことをしてしまいましたが、
昨日届き大変助かりました!
パパも忙しく不在で、やれる時間が今しかない!と、
先ほど晃ちゃんが私の両親と出かけている間に完成!
kojiw.jpg

やはりこのサイズでなきゃね!イメージ通りで自己満足です(笑)
皆さんにも本当にお勧めできるお店です!
リンク:「激安無地Tシャツ&プリント濱松」

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/30 10:43】 育児 | トラックバック(0) | コメント(-) |

平井堅さんの影響を受けた2歳の晃司君。

平井堅「大きな古時計」


こうちゃん、上の動画の平井堅さんの大きな古時計をとても気に入っています
そして、もろに影響を受けています♪

下の写真撮影時、バックミュージックに「大きな古時計」がかかっています♪
aa1_20131129162858f74.jpg

aa2_20131129162857ecd.jpg

aa3_20131129162856a3c.jpg

aa4_2013112916285513d.jpg

aa5_20131129162853ab0.jpg

思い出しました!以前書いたことのある記事。
リンク:「我が息子の表現力!雪の華♪」

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/29 16:31】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

インフルエンザの予防接種は何回打つのが正しいの?

今日、インフルエンザワクチンをうちに行った際、
帰り際受付で、「お子さんは2-3週間後にもう1回、ママは今日の1回でおしまいです。」
と言われて、「あれ?昨年はママも2回うってと言われたような、、、」と思ったので、
またネットで調べてみたところ、
2008年の記事ですが、この件についてまとめて下さった方のBlogを見つけましたので、
下にリンク貼っておきます。
リンク:「インフルエンザの予防接種、何回打つのが正しいの?」

この方の結論は「1回でいい。」とのこと。(大人は)
大変参考になりました。有り難うございました〜

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/28 15:37】 育児 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ポリオとポリオワクチンの基礎知識(厚生労働省)

確認の意味を含めて、改めて調べてみました。
リンク:「ポリオとポリオワクチンの基礎知識」

晃ちゃんの場合、生ポリオワクチン(飲むワクチン)2回済み。

>>生ポリオワクチンをすでに2回接種された方は、
>>不活化ポリオワクチンの追加接種は不要です。


ということで、今後は一切なしでOK。
以上、3歳になる前に一通り見直しておきました!

今日は親子でインフルエンザワクチンうってきました。
晃ちゃんはちょこっとだけ泣きそうになったけど、グッとこらえました。
偉い!

それよりも、出かける前、おもちゃ病院に持っていく玩具を私が持って小走りしていたところ、
晃ちゃんに激突。
左まぶたを思いっきりぶつけてしまい痣ができそうになってしまいました。
ごめんねこうちゃん、と抱きしめていたところ、
私でも涙出そうなくらい痛そうなのに、
大丈夫だよ、痛くないよ、と泣くのを我慢して無理して言ってくれた晃ちゃん。。。
我慢強さと優しいところパパに似たようです

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【2013/11/28 15:17】 育児 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳:ママ実家に独りでお泊まり♪

可愛い可愛い晃司ちゃん 
もうすぐ3歳になります!
kojikoji_2013112716181764a.jpg

昨日、ママなしで独りでママの実家にお泊まりに行きました〜♪
(もちろん、おばあちゃんのお迎えで、おばあちゃんと一緒に出て行きました)
ママは来月から始まる、こうちゃんのスポーツクラブの体操着やら、
色々名前をつけたり、ワッペン縫い付けたり、
晃ちゃんの玩具の断捨離を行ったり、色々普段出来ない事をして、
あっという間に今日のお昼過ぎに晃ちゃんママの元に帰ってきました
昨日は従姉妹の碧羽ちゃんがきていたようで、お昼ねなしでたくさん遊んで、
それでも夜9時過ぎに寝たそうです。
今日は、帰ってくるなり色々とお話をしてくれて、
お昼ねからまだ起きていません
疲れたのかな。

明日は親子でインフルエンザワクチンをうちに行こうと思っているのですが、
まだ晃ちゃんには言っていません。。。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/27 16:29】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

パパBlog:突っ込みどころの多い晃ちゃん

先日「プレ幼稚園:はじめての遠足♪」のblog記事を書いたのに対して、
パパblogでつっこみが入った「突っ込みどころの多い」というタイトルの記事 がありますので、
よかったら覗いて見てください

そして・・・パパはこんな心配をしています(笑)
<パパblogの一部>
写真を撮られることの多いこうちゃんは
“ポーズ”とmamaが言うたびに、何か違うことをしなきゃいけないと
思っているのではないのかな。
追いつめられて、思いつかなくて… 
苦し紛れに出すエガちゃん芸のようにならないといいのですが。
ただ、mamaはエガちゃんが好きだったりします…

------------------------------------------

これを読んでママは笑ってしまいました。
本当にそうだなぁ、と思ったからです。
最近、本当に色々なポーズをするようになってきて、
どうしようか迷ったあげくクルクル回って足と足の間から顔を出して、
ママを笑わしてくれることもあるのです

大概の人はエガちゃん江頭2:50)を嫌がるようですが、
本質を見るとなんとなく応援したくなってしまうのです(笑)
実はとても礼儀正しくて謙虚でまじめな性格故に「命がけで」「サービス精」が空回りしてしまうあたりが、
なんともエガちゃんらしくて好きなのです。
エガちゃん震災での活動をご存知ですか?

以下、ウィキペディア引用
>>2011年3月20日、江頭が自ら2トントラックを緊急車両として運転し、
>>東日本大震災の被災地・福島県いわき市の高齢者介護施設や避難所に救援物資(水・ナプキン・ペーパータオル等)を届けた。

詳細はこちら:ウィキペディア江頭2:50

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/26 16:46】 生後11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

英語:枯れ葉アート→10人のインディアン!

今日の英語教室は枯れ葉アートをやるので、枯れ葉を持ってきて下さい〜!と
先生に言われていたので、画用紙に枯れ葉をはって色を塗って〜とか、
やるのかなぁと思っていたのですが、インディアンでした!(笑)
先生そうきましたか!(笑)

写真を撮る時に、こうちゃんポーズ!と言うと、このポーズ(笑)
走る時もそうなのですが、左肩及び左手が上がっています
これは家でギターの弾きすぎで、ネックを持つ手が癖になっているのでは、
とママは思ったりもしながらも、たおさちゃんは、お祈りポーズでとっても可愛い♪
popo.jpg

popo3.jpg
ちなみに、昨日パパに前髪を切られすぎて、
こうちゃん曰く「お相撲さんみたい」だったのですが、
今日は手作りのインディアン帽子で前髪は隠すことができました(笑)

10人のインディアン(Ten Little Indians)を歌って踊って、こうちゃんご機嫌さん
なぜなら、ノンタンの「10人のノンタン」をYou Tubeで見て、この曲をとても気に入っていたからです

<歌詞>

One little, two little, three little Indians
Four little, five little, six little Indians
Seven little, eight little, nine little Indians
Ten little Indian boys.

Ten little, nine little, eight little Indians
Seven little, six little, five little Indians
Four little, three little, two little Indians
One little Indian boy.

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/25 16:02】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

手紙を読んだ形跡♪

某サンプル製品についてきた手紙なのですが、
こうちゃんも一緒になって読みながら、
その読んだ形跡まで残してくれました
tegami.jpg

いろいろ記録に残しておくのは育児の楽しみのひとつです

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/24 17:25】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

アンパンマン弁当

【2013/11/24 17:14】 発見 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ビー玉に映った晃ちゃん

【2013/11/23 16:35】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

落ち葉アートの材料♪

イチョウの木
kk1_20131122151344aa8.jpg

こうちゃんのスポーツクラブ入会手続きも終え、
12月3日からスポーツクラブ(週4回)が始まるので、
今日はほっと一息の日でした
kk2_20131122151344c03.jpg

次回の英語教室で落ち葉アートを行うそうです。
落ち葉を持ってくるように言われたので、公園でたくさん拾ってきました♪
kk4_20131122151341a94.jpg

こうちゃんがテントウムシ君を見つけてきました
kk5_20131122151341ca1.jpg

触ったらどうなるかなぁと言いながら、葉っぱをふりはらったら下にぽとりと落ちたテントウムシ君。
木の棒でツンツンしながらテントウムシの様子を観察していたこうちゃんでした〜

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/22 15:22】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳:スポーツクラブ体験ーはじめての水泳

スポーツクラブの体験体育に続き、体験最終日は水泳を選びました
水泳は身体にも脳にも良いようなので、いつかは水泳を習わしてあげたいな〜と思っていましたが、
今回、1000円で4回体験&入会2ヶ月分無料とお友達の紹介のきっかけがあったので、水泳を体験してきました
誰でもはじめは泣くと聞いていたので、覚悟しながらママは見守るだけでした。。。

こうちゃん。今回も集団にはなじんでいる様子。
小さい時から本当に人見知りが一切なく、
誰にでも挨拶ができるし愛嬌のある子に育っています!
gg1_201311211640578dc.jpg

足バシャバシャも出来ていました
gg2_20131121164055fff.jpg

コーチも丁寧に指導して下さっています。
gg3_20131121164055649.jpg

頑張れ〜!
gg4_2013112116405329f.jpg

後ろ向きのバシャバシャも出来ていました
gg5.jpg

玩具遊び♪
gg6.jpg

色々な目新しい玩具発見♪
gg7.jpg

お片づけも出来ていました
gg8.jpg

さて、このあたりから不安げな表情になってきました
gg9.jpg

水の中をぐるぐる歩く練習がはじまりました。
ただひたすら、ぐるぐるぐるぐる。
gg10.jpg

脱走を試みた様子。。でもそれは許されませんでした。。。
gg11.jpg

我慢しながら健気に頑張っています
gg12.jpg

でもやはり限界がきて泣いてしまいました。ここまでよく頑張ったと思います!
コーチにしがみつき最後まで離れませんでした
gg13.jpg

頑張ったね!こうちゃん!
コーチ曰く、皆はじめはこうなので、間をあけることなく定期的に続けて、
水に慣れさせることが大切だそうです。
皆、ある時パッと大丈夫!楽しい!となる時が来るそうです。

スポーツクラブの体育は幼稚園より楽しい!と、こうちゃんも言っているので、
ひとまず入会をいたしました!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/21 17:11】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳:スポーツクラブ体験ー体育その3

2歳:スポーツクラブ体験ー体育その1
2歳:スポーツクラブ体験ー体育その2
に続き、その3シリーズです

柔軟体操も慣れてきた様子
家でも柔軟体操を自らやるようになってきました♪
ttt1.jpg

今日も頑張っています
ttt2.jpg

お話もきちんと聞いている様子です。
ttt3.jpg

プレ幼稚園で一緒のしおりちゃんと何やら談話中
ttt4.jpg

順番待ちも嬉しそうな表情をしています
ttt5.jpg

ttt6.jpg

ttt10.jpg

ジャンプ体勢に入りました
ttt8.jpg

ジャーンプ
ttt9.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/20 17:20】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳ではじめての避難訓練

レスキュー隊の指導員が来て下さり、ご指導受けました!
このホース、消防署の人が使う為のものじゃないんだ。。。
住民が使うホースだとは、初めて知ったママでした(汗)
17a_20131117163446c95.jpg

晃ちゃんも小型ホースを持って見ました。
17b_20131117163449128.jpg

パパと一緒に消火器の練習!
17c.jpg

このマンションに引っ越してきて、はじめての避難訓練。
防火扉の場所とか避難経路をきちんと頭に入れておかなければ、と思いました。

それにしても非常ベルが小さかった・・・
寝ていたら聞こえないかも・・・

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/17 16:43】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳:スポーツクラブ体験ー体育その2

「2歳:スポーツクラブ体験ー体育その1」に引き続き、
体験体育2回目も参加してきました!

今日も柔軟体操からです
前回よりよく出来ています♪
k1_2013111616363869f.jpg

k2_201311161636359b3.jpg

コーチのご指導も入りさらに上手になってました
k3_201311161636382a0.jpg

すごいな〜〜ママは出来ない。
k4_20131116163640ca9.jpg

こうちゃん、こんなに頑張れるんだ!と感動
k5_20131116163641d1d.jpg

k6_20131116163702abc.jpg

k7_20131116163701fd7.jpg

すごい!すごい!
k8_2013111616365923d.jpg

ハーイ!とよいお返事もできていました
k9.jpg

ボール遊び。楽しそうです♪
k10_2013111616383906c.jpg

テンションがすごいことになっています!
k11_20131116163720f2d.jpg

いいキック!でも本当は投げなきゃならない場面でした(笑)
k12_201311161637197e6.jpg

お話もよく聞けてました
k13.jpg

前回よりはるかに集中して取り組めていました
そしてよくコーチの話を聞き集団にもなじめてました
今日の取り組む姿を見て、入会を決意しました!
機敏な集団行動や集中力、やはりスポーツクラブでしか培えないものだろうな、と思いました。

周囲のママさん達のお話を聞くと、小学校にあがるとお勉強がとてもとても大変で、
宿題をこなすのも大変なので、幼稚園のうちに体育ができるように、
スポーツクラブへ行く子が多いようなのです。

まさか2歳でスポーツクラブへ通うことになるとは、出産前は思ってもみませんでした!

2歳:スポーツクラブ体験ー体育その3に続く♪

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/16 17:20】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

2歳:スポーツクラブ体験ー体育その1

お友達の紹介でスポーツクラブの体験(体育)に参加してきました〜!
ママではなく、もちろん晃ちゃんです(笑)

まずは柔軟体操から♪
kk1_20131116154902f02.jpg

頑張っています♪
kk2_20131116154901696.jpg

跳んでます!
kk7_20131116155312268.jpg

はじめてのトランポリン!
kk3_20131116154900a98.jpg

新聞紙でぞうきんがけ!
kk4_2013111615485877b.jpg

笑顔が出ています
kk5_20131116154856ab8.jpg

ベリベリ破いた新聞シャワ〜♪楽しそうでした
kk6_2013111615491402e.jpg

ママと離れるのは何ともないようで、
むしろたくさんの子供達の中で一緒に行動するのが楽しい様子でした
写真からは伝わりきれませんが、結構キビキビした集団行動(体育)で、
こういう環境も晃ちゃんにとってはよいのかな、と思いました

「体育その2」へ続きます。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/16 16:05】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

プレ幼稚園:はじめての遠足♪

先日、プレ幼稚園ではじめての親子遠足がありました!

園長先生とお話し♪
ee1.jpg

もっくんを追いかけるこうちゃん(笑)
ee2.jpg

どんぐり見つけたよ〜!
ee3.jpg

どんぐりたくさん♪
ee4.jpg

指で押すとビヨ〜ンと戻ってくるので喜んでました
ee5.jpg

カマキリ発見!
ee6.jpg

園長先生からのプレゼント。普段は食べれないキャンディ
おそるおそる食べています(笑)
ee7.jpg

しおりちゃんと木の枝をひっぱって遊んでいます
ee17.jpg

楽しそう♪♪
ee12.jpg

こうちゃんの雄叫びに答えてくれたしおりちゃん
ee15.jpg

こうちゃん大爆笑で空を見上げて笑っています
ee16.jpg

お花を持ってはいチーズ
ee10.jpg

こうちゃんは来月誕生日月なので、幼稚園の方で記念撮影♪
ee8.jpg

ママのカメラ目線だと、おちゃめなことをしてくれます
ee9.jpg

もっくんと並んではいチーズ♪
こうちゃんは、面白いポーズをしています(笑)
ee13.jpg

最初から最後まで、もっく〜ん!を追いかけてテンション高いまま遠足終了♪
現地解散です
ee14.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/15 17:38】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

パパの多忙状況

こうちゃんが「パパいなくなっちゃった」という程、
パパを見かける日もなくなってきており(土日も仕事)、
ママとママ両親のフォローの元、
こうちゃんは明るく健やかに育ってきています。

パパのお仕事、超多忙。
ここにパパの心境が書かれています(苦笑)
↓↓
「こうちゃんも、papaも」

ママの知らぬまにパパblog更新されていたようで、
先月からずーーーっと超多忙状態が続いています。。。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/15 15:51】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

音感:CとFとG7

【2013/11/14 19:55】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

携帯カメラに向かってべ〜〜

【2013/11/13 15:27】 2歳10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ミスドジャックランタン再び

【2013/11/12 16:36】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

フラフープが回らない!by.ママ

以前、ブログで書きました「フラフープ購入♪」

晃ちゃん用(子供用)のフラフープなのですが、
昨日、私は「ママすごいの見せてあげる!」と晃ちゃんに言って、
フラフープを回して見せてあげようとしたところ・・・
回らない!
「そんなことはない!」と思って、何度やっても回らない・・・
昔は得意だったのに(苦笑)
産後より右腰を悪くしてましたが、さらに腰痛が・・・
情けないかぎりです(笑)

「フラフープ 小/65cm」
【2013/11/11 15:48】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

晃ちゃんのポーズシリーズ3

【2013/11/10 15:09】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

気管支喘息ぎみ(涙)

いつも元気な晃ちゃんなのですが、
前回9月かな?気管支炎で喘息ぎみと先生に言われて、
2週間かからないところで完治したものの、
また先日幼稚園から帰ってきてから痰まじりの咳き込みをするようになり、
昨夜は息がとまりそうな位、痰が喉につまってしまう感じで、
苦しそうで何度も起きてしまい、とても可愛そうでした。
それでも日中は元気です!

今日小児科へ行ったところ「前回のこともあるし、やはりこれは気管支喘息かな」と言われ、
でも肺の音は綺麗なのでそんなに心配はいらないようですが、
シングレアという薬を1ヶ月飲んでいきましょう!ということになりました。。。
早く治してあげたいです(涙)

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/08 16:14】 2歳11ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

クリスマスツリー

【2013/11/07 20:11】 2歳10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

晃ちゃんのポーズシリーズ2

【2013/11/06 16:18】 2歳10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

音感:ドミソ(C)とドファラ(F)

先日、
「音感:ドレミファソ!」

「音感:ドレミファソ!ソファミレド!」
を書いたのですが、

「ドミソ(C)」 と 「ドファラ(F)」
も歌うようになってきました

ヤ●ハのコマーシャルの様に私が教え込んだ訳ではなく、
私の何気に歌っている音を覚えていたようです

今なら何でも覚えそうな勢いのある2歳10ヶ月の晃ちゃんです!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/05 16:23】 2歳10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

晃ちゃんのポーズシリーズ

【2013/11/04 16:01】 2歳10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

音感:ドレミファソ!ソファミレド!

先日「音感:ドレミファソ!」を書いたのですが、
その直後のお風呂場で、「ソファミレド!」も何度も歌えるようになっていました!
音程も合っていました

ドレミファソ♪
ソファミレド♪

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2013/11/03 20:31】 2歳10ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |
次のページ
■Happy-Lens
My Homeはこちら■
■パパBlogはこちら■ ■ママWebはこちら■
こうちゃん

写真素材-フォトライブラリー
写真素材






仁戸田江美子
  • Author:仁戸田江美子
  • 江美BLOGへようこそ!
    Webはこちら
  • RSS

  • なかのひと
    10 | 2013/11 | 12
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    CATEGORY

  • スポーツ&体操クラブ (83)
  • 英会話 (23)
  • 哲学・道徳・心理 (60)
  • 家庭菜園など (43)
  • 6歳 (12)
  • 5歳 (0)
  • 5歳9ヶ月 (2)
  • 5歳8ヶ月 (1)
  • 5歳7ヶ月 (2)
  • 5歳3ヶ月 (1)
  • 5歳2ヶ月 (1)
  • 5歳1ヶ月 (3)
  • 5歳0ヶ月 (3)
  • 4歳10ヶ月 (2)
  • 4歳9ヶ月 (0)
  • 4歳8ヶ月 (2)
  • 4歳5ヶ月 (12)
  • 4歳11ヶ月 (2)
  • 4歳6ヶ月 (6)
  • 4歳4ヶ月 (4)
  • 4歳3ヶ月 (6)
  • 4歳2ヶ月 (8)
  • 4歳1ヶ月 (7)
  • 4歳0ヶ月 (9)
  • 3歳11ヶ月 (6)
  • 3歳10ヶ月 (10)
  • 3歳9ヶ月 (14)
  • 3歳8ヶ月 (13)
  • 3歳7ヶ月 (15)
  • 3歳6ヶ月 (14)
  • 3歳5ヶ月 (28)
  • 3歳4ヶ月 (18)
  • 3歳3ヶ月 (12)
  • 3歳2ヶ月 (11)
  • 3歳1ヶ月 (17)
  • 3歳0ヶ月 (18)
  • 2歳11ヶ月 (21)
  • 2歳10ヶ月 (25)
  • 2歳9ヶ月 (21)
  • 2歳7ヶ月 (19)
  • 2歳8ヶ月 (20)
  • 2歳6ヶ月 (13)
  • 2歳5ヶ月 (21)
  • 2歳4ヶ月 (11)
  • 2歳3ヶ月 (24)
  • 2歳2ヶ月 (19)
  • 2歳1ヶ月 (24)
  • 2歳0ヶ月 (16)
  • 1歳11ヶ月 (13)
  • 1歳10ヶ月 (4)
  • 1歳9ヶ月 (8)
  • 1歳8ヶ月 (18)
  • 1歳7ヶ月 (23)
  • 1歳6ヶ月 (19)
  • 1歳5ヶ月 (22)
  • 1歳4ヶ月 (22)
  • 1歳3ヶ月 (30)
  • 1歳2ヶ月 (27)
  • 1歳1ヶ月 (19)
  • 1歳0ヶ月 (26)
  • 生後11ヶ月 (23)
  • 生後10ヶ月 (40)
  • 生後9ヶ月 (29)
  • 生後8ヶ月 (26)
  • 生後7ヶ月 (5)
  • 生後6ヶ月 (11)
  • 生後5ヶ月 (14)
  • 生後4ヶ月 (7)
  • 生後3ヶ月 (2)
  • 生後2ヶ月 (3)
  • 生後1ヶ月 (8)
  • 生後0ヶ月 (10)
  • 育児 (35)
  • 妊娠中 (1)
  • 創作など (33)
  • お勧め品&玩具など (20)
  • ディズニー (10)
  • 防災対策 (7)
  • Diary (162)
  • Photo (98)
  • 発見 (33)
  • へー (14)
  • 私のお気に入り♪ (42)
  • グルメ・酒 (13)
  • 未分類 (0)
  • レシピ (10)
  • 5歳10ヶ月 (6)
  • 5歳11ヶ月 (2)
  • 7歳 (3)
  • 8歳 (4)
  • 9歳 (4)
  • 宮本浩次 (8)
  • 10歳 (2)
  • 11歳 (0)
  • ENTRIES

  • 愛する父(12/31)
  • トライアスロンセミナー2020(04/02)
  • 咲いた後には新たな息吹(04/01)
  • 2021久しぶりのブログ(03/31)
  • 首位獲得!宮本浩次ソロアルバム/宮本独歩(03/06)
  • 宮本浩次:MV、ティザー映像のご紹介(02/25)
  • 宮本浩次:NHK-SONGS 神回でした!(02/24)
  • サッカークラブCup戦(02/20)
  • 2020豆まきパーティー(笑)(02/14)
  • 3月4日(水)発売、宮本浩次ファーストソロ・アルバム(02/04)
  • 芸術!!椎名林檎と宮本浩次『獣ゆく細道』(01/21)
  • 私のおすすめCD!宮本浩次ファーストソロアルバム予約発売開始!(01/18)
  • 「明日以外すべて燃やせ」 feat.宮本浩次/スカパラ(01/13)
  • 宮本浩次-冬の花MV(01/09)
  • 令和元年度「運動会」(12/30)
  • ARCHIVES

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年04月 (2)
  • 2021年03月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (5)
  • 2020年01月 (4)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (2)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (16)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (15)
  • 2015年01月 (17)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (14)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年09月 (27)
  • 2014年08月 (24)
  • 2014年07月 (27)
  • 2014年06月 (23)
  • 2014年05月 (28)
  • 2014年04月 (19)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (26)
  • 2014年01月 (30)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (33)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (32)
  • 2013年07月 (27)
  • 2013年06月 (28)
  • 2013年05月 (22)
  • 2013年04月 (23)
  • 2013年03月 (28)
  • 2013年02月 (24)
  • 2013年01月 (33)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (12)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年09月 (13)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (29)
  • 2012年06月 (26)
  • 2012年05月 (20)
  • 2012年04月 (27)
  • 2012年03月 (32)
  • 2012年02月 (26)
  • 2012年01月 (24)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (36)
  • 2011年10月 (56)
  • 2011年09月 (31)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (15)
  • 2011年05月 (15)
  • 2011年04月 (15)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (22)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (14)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (1)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (8)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (14)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (5)
  • 2009年01月 (7)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年09月 (13)
  • 2008年08月 (10)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (3)
  • 2008年03月 (9)
  • 2008年02月 (10)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (1)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (1)
  • 2007年04月 (6)
  • 2007年03月 (4)
  • 2007年02月 (6)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (7)
  • 2006年06月 (3)
  • 2006年05月 (2)
  • 2006年04月 (1)
  • 2006年03月 (2)
  • 2006年02月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年09月 (10)
  • 2005年08月 (2)
  • 2005年06月 (4)
  • 2005年05月 (3)
  • 2005年04月 (1)
  • 2005年03月 (1)
  • 2005年02月 (1)
  • LINKS

  • 仁戸田江美子のWeb-Site!
  • SEARCH

    COMMENTS

    TRACKBACKS