fc2ブログ
happy-lens こうちゃんhouse
育児、成長記録等を中心に書いていきます♪

お花見お散歩♪

ママが花粉で目がやられてしまったので眼科へ。
その帰り道、お花見しながらお散歩して帰りました
hh11.jpg

驚きのリアクションをとっています(笑)
hh22.jpg

石の上からハイポーズ♪
h44.jpg

晃ちゃんと桜
hh33.jpg

明日からいよいよ4月ですね!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【2014/03/31 19:12】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

八景島シーパラダイス♪&タコちゃん

じぃじ&はぁばと皆で八景島シーパラダイスへ行ってきました♪

イルカさん寄って来たよ
nn1_20140330093944d96.jpg

イルカの壁画と晃ちゃん
nn2_201403300939427eb.jpg

消防車の乗り物でご機嫌さん
nn3_20140330093941be3.jpg

nn4_20140330093940afe.jpg

この日は風が強かったけれど、お花見をしてきました♪
nn55.jpg

3歳3ヶ月の晃司くんは来月、幼稚園入園です
nn6.jpg

ワッフル〜〜
nn7.jpg

じぃじに、タコのぬいぐるみを買ってもらって、とても嬉しそうです
このタコがいい!と言って、持って離さなかったので買ってもらいました
nn8.jpg

そして、お得意のタコの物真似を披露(笑)
nn9.jpgx

タコちゃんを持って離さないまま、タコちゃんと共に帰って参りました〜
nn10.jpg

そして、夜もタコちゃんと一緒に就寝。
朝起きたら、私の上にタコちゃんがのっていました(笑)

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/30 14:18】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

スポーツクラブ:リトルクラス卒業♪

昨日はスポーツクラブのリトルクラス最終日でした

gg11_20140329144451fec.jpg

来月からは進級してお兄ちゃん達のクラスに仲間入りするので、
有意義な時間を過ごせていけそうです

スポーツクラブまで電動自転車で行っているのですが、
鍵をなくしたので、この日は行きはバス、帰りは歩きで帰ってきました〜。

そこで、つくし発見!
gg1_20140329144406a88.jpg

春ですね〜♪
gg3_201403291444048a4.jpg

裏通りで遊びながら帰りました
gg77.jpg

gg6_20140329144907377.jpg

gg5_20140329144849437.jpg

晃ちゃんは元気ですが、ママは眠い眠い毎日ですzzzzzzz

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/29 14:54】 スポーツ&体操クラブ | トラックバック(0) | コメント(-) |

久しぶりにパパと公園♪

【2014/03/27 18:32】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

鎌倉鶴岡八幡宮&はじめてのクレープ

お札を返しに鎌倉の鶴岡八幡宮へ行って参りました

桜咲いている木もありました
w1.jpg

w2.jpg

w3.jpg

絵馬を眺める晃ちゃん
w4.jpg

大イチョウも守られていました
w5.jpg

w6.jpg

長〜い階段も晃ちゃん上りきりました!
w7.jpg

ママと一緒にイエーイ
w8.jpg

はじめてのクレープにカブりつき
w9.jpg


Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/25 18:49】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

入園準備:アイスプラス35本彫刻完了

入園準備品。
恐怖の「アイスプラス(立体造形教材)35本の彫刻」
完了しました〜!
やった〜これで夜中うなされずに済みます(笑)

今日は良いお天気
パパが晃ちゃんと公園に行っている間に、
スモックのデコレージョン(晃ちゃんの要望)と、
アイスプラス彫刻はできました。
あとは入園式でクラスがわかるので、
入園式後に、クラス氏名書きが大量に残っています。

晃ちゃんの風邪からきていた喘息は、
とても長引いていた鼻水が止まりつつあり、
それと平行して咳も落ち着きつつあります。
まだ少量の鼻水と痰が抜けきれてない感じがありますので、
継続して治療していきたいと思います。(喘息の発作がおこらないように)
今回の風邪&喘息は長いです。。。(ママの風邪も。。。)
早く治してあげたいです。
でも晃ちゃんはとても元気でいてくれています

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/23 15:38】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

ママがハマりつつあるもの:なっちゃん!フルコレ

最近ママがハマりつつあるものがこれです

「なっちゃん!フルコレ さわやかキウイ りんご果肉in 500ml」
536600l.jpg

変な言い方ですが、後味が喉にへばりついて残らない感じがいいです(苦笑)
もちろん美味しいです!すっきりした味でりんご果肉が入っているので、
つぶつぶした感じが晃ちゃんも気に入っています♪

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/22 17:40】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

入園準備:夏帽子をかぶってみたよ♪

【2014/03/22 08:32】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

理事長になってしまった!

ここのマンションに来てまだ3-4年なので、
まさか理事長にはならないだろうと思っていたのですが、
パパが理事長になってしまいました〜(涙)
仕事に立て込むと1週間近く家に帰ってこれない状態とか多々あるので、
大丈夫なんだろうか・・・とママはパパの身体を心配しています。

そして今年はなんだか、家族みんな体調を壊しやすく、
パパも風邪で調子が悪く、
ママもまた喉が痛く、
晃ちゃんも今一歩、喘息が落ち着かずです(涙)

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/20 13:10】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

水の営業電話=「片っ端からかけている」

先日、水の営業電話が自宅にかかってきました。
ちょうどパパからの連絡を待っていたところだったので、
ついつい電話に出てしまいました・・・

社名ではなく、一般の名字を名乗るので、
これまたついつい、少し話を聞いてしまいました。

内容はいわゆる水の営業電話。
ただ(無料)ほど怖いものはありません(苦笑)

しかも社名も名乗らないで名字を名乗って、
「医療現場でも使われている」と言われても、
ちっとも説得力がありません。

結局最後まで、言いたい事を言わせて聞いてしまったのですが、
最後に、ひとつ私から質問をしてみました。
「うちの電話番号はどちらで入手されましたか?」

回答:
「個人情報もありますので、下3桁を片っ端から電話をかけさせていただいております」
女性の方でとても丁寧な口調なのですが、言っていることがおかしすぎます(笑)

知らない電話番号は出ないに限りますよね

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/18 16:49】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

気管支喘息:やっと良いお医者さん見つけました!

昨年の秋頃から月に1回、軽い気管支喘息にかかってしまっている晃司くん。
病院には行って吸入したり、お薬処方していただきながら今日まで至ったのですが、
今回の喘息が、吸入2回してもお薬飲んでも、全く良くならないのです。

そこで、パパが調べてくれたサイトで
「発作を出さない」治療法で喘息をコントロール
を読んで、これだと思い、
今までの病院を変えて、呼吸器専門の病院を調べて見つけたので、
今日診察を受けたところ、まさに「発作を出さない」治療法で喘息をコントロール、
のお考えのお医者さまで、ほっと一安心。

薬を飲みながら、普段通りに生活して下さい。とおっしゃっていただき、
またまた安堵感。
風邪からきている喘息なので、咳止めと、痰をうすめる薬を処方していただき、
抗生剤はジスロマック。
1日2回の吸入薬「アドエア50エアゾール120吸入用」も処方されました。

吸入しお薬を飲んだところ、さっそく調子がよくなってきたようで、
食欲のない1週間だったのですが、(食べると咳き込んで吐いてしまうので)
急に食欲が湧いてきて、おなかすいた、すいた、言っています(笑)
よかった〜〜

普段通りの生活して咳き込んで苦しいようだったら、
薬を処方した医者の責任だから、とまでおっしゃってくれたので、
安心してスポーツクラブや外遊びもしていけそうです。
良いお医者さまに出会えて感謝。感謝。

喘息と上手く付き合って「発作を出さない治療法」に専念していきたいと思います。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/17 16:38】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

晃ちゃん結婚式に初参列♪

暖かくなってきて春の兆しを感じ始めた今日この頃ですが、
皆様お元気でしょうか?

晃ちゃんは、喘息で咳き込みながらもどうしても行きたい!
楽しみにしてた!と言うので
先日、親戚の結婚式に連れて行きました
遠方のおじいちゃんや、ご親戚にもお会いできるので楽しみだったようです

ご新郎様、ご新婦様共に幸せを歩むスタートラインにご列席させて戴き、
幸せをわけてもらったような気持ちになりました
お二人共に筑波大で「つくば鳥人間の会」で「鳥人間コンテスト選手権大会」にも出場したようで、
ご新郎さまは、そのパイロットをされてたようです

晃ちゃんは親族挨拶の時も「お願いします」と挨拶が出来て皆の笑いをとれて立派でした(笑)
挙式、披露宴中、最後のご両親への手紙の時、
晃ちゃんが騒がないか心配していたのですが、
場の空気はかなり読めるようで、とてもお利口さんでいてくれました。
会場のカメラマンさんにも、「3歳なのに、しっかりしていますね!」と言われました。

実は晃ちゃん、ものすごい反抗期で家ではママに反抗ばかりしていて、
怒られてばっかり、泣いてばっかりで、ママも困り果てているのですが、
お外ではちゃんと出来たので、ママも少しお家でも辛抱しなければと思いました。
育児って難しいですね

話は戻りますが、
よいお式に参列させていただき、有り難うございました〜!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/17 16:07】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

細かいことが好きな晃司くん。

晃ちゃんご満悦のその訳は・・・
ko111.jpg

足元に置いてあるこの小さなビーズ。
「ナンプレ イロトリドリ」という右脳系パズルゲームの空きケースの中に、
こんなビッシリと幼稚園で使ったビーズを入れて透明のケースの蓋までつけて完成させた様子♪
kk2222.jpg

細かいこと好きだな〜ぁ

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/14 17:15】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

日本脳炎予防接種後の副反応?!

前回のblogで書いたことと重なりますが、
3歳になったら2回接種しなければいけない「日本脳炎予防接種」。
先週、その1回目を接種したところ、翌日に両目が腫れました。
そしてさらに日曜日に喘息になってしまいました。
今回の咳はとてもひどかったです

現在は、吸入と薬のおかげで、劇的に良くなって一安心な状態です。
一方、ママもまたもやダウン。
咳もひどく、節々痛いし、喉も痛く、微熱もあったりでしたが、
今は、大分症状は緩和してきました。

季節柄、皆様もお気をつけてください!
インフルエンザも流行している様です。

<追記>
本日、晃ちゃん前回りが完全に出来るようになりました!
喘息が治ってきたとたん、元気満々で鉄棒ばかりしています

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/11 17:57】 3歳3ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

スポーツクラブ:体育37回目

3歳3ヶ月目に突入しました

今日もスポーツクラブでコーチのお隣をキープしてます(笑)
まるでアシスタント状態です
kk1_20140308162940860.jpg

積極的にコミュニケーションをとっています
kk2_20140308162939917.jpg

そして・・・コーチにへばりついています(笑)
kk3_20140308162937758.jpg

女性コーチのお隣にもピッタリくっついています
後ろから見たらまるで恋人同士〜(笑)
kk4_20140308162936d5d.jpg

トランポリンのコーチのお手本
kk5_201403081629352cb.jpg

晃ちゃんも頑張って真っ直ぐ跳んでました
kk6_20140308163015a62.jpg

リトルクラスだと、こういう新聞紙遊びも取り入れたりしています。
kk8_2014030816301170e.jpg

色々なところを覗いて楽しそうでした
kk9_2014030816301098a.jpg

お兄ちゃん顔になってきました
でも目が腫れているんです〜
一昨日の日本脳炎の予防接種後からおかしいのです。
晃ちゃんは、予防接種後は毎回調子を崩しがちになります。
kk10_20140308163008b5d.jpg

来月よりスポーツクラブも進級してお兄ちゃん達のクラスへ仲間入りです!
幼稚園もスタート♪
英語教室は一時保留。
頑張れ晃ちゃん!!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/08 16:50】 スポーツ&体操クラブ | トラックバック(0) | コメント(-) |

入園準備:難航・・・

今日は両親に晃ちゃんをお願いして、ママは入園準備モノを頑張ったのですが、
やはり彫りモノで難航。彫るものが多すぎる〜(涙)

彫った跡の色鉛筆の塗り込みは止めました(先生ごめんなさい)
彫った跡に油性ペンで塗り込みしました。

電動のハンディルーターで名前を彫りまくり、
粉塵を吸って身体によくない気がするのは私だけでしょうか(苦笑)
1日預けたのに、半分位しか進まず先が思いやられます

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/07 16:35】 3歳2ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

3歳:お昼寝をしなくなりました!

晃ちゃん(3歳2ヶ月)も、ついにお昼寝をしなくなりました

周囲のママさん達から「3歳過ぎると徐々にお昼ねしなくなるよ〜」
という声を多く聞いていたので覚悟はしていたのですが、
その日は突然やってきました

食の細い晃ちゃんが、近頃食欲旺盛になったな〜と思っていた矢先に、
お昼寝をしなくなりました

スポーツクラブに毎日のように通っていても、
お昼寝をしない〜〜〜
体力ついて成長したんだな〜♪

幼稚園入園まであと1ヶ月。
ナイスなタイミングです

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/06 08:01】 3歳2ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

入園準備:名前を彫って色鉛筆で塗り込む!

先月でプレ幼稚園も終わり、いよいよ4月から年少組みへ入園です
プレ幼稚園に通ったおかげで、入園後の心配事もなく、
入園が待ち遠しいかぎりなのですが、
入園準備で難航をきたしております

ママ達が悲鳴をあげているのは、
幼稚園からの要望で、「名前を彫って下さい。」
名前ペンや、名前シールではダメなのです。彫るのです。
そして色鉛筆で塗り込むのです!すっごー!
この手法は幼稚園の伝統なんだろうか!

名前を彫るように言われているものは以下の通り。
●先のとがったもので名前を彫ってから、色鉛筆で塗り込む。(と書かれています)

粘土ケース
粘土ベラ(数本)
粘土板
のり
はさみ
アイスプラス(全35本)
記章

これが「アイスプラス」。立体造形教材
yy1.jpg
名前が彫れる箇所は縦10mm、横15mm。
名前が4文字の方は至難の業です

記章の裏に名前を彫る・・・完全に後回しです。
yy3.jpg

先輩ママさん達の涙ぐましい体験談をお聞きした結果、
彫るのに一番適していると思われる
「ハンディルーター(電動)」を購入しました。
入園間際になると売り切れになるようで、
急いで買いに行ったところ最後の1個でした
yy2.jpg

アイスプラスを彫るのは本当に視神経使います
今日7本頑張ったけど、残り28本。
もうこれ以上はやる気がおきません(苦笑)

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/02 15:18】 3歳2ヶ月 | トラックバック(0) | コメント(-) |

スポーツクラブ体育:上のクラスの体験参加

現在行っているスポーツクラブでの、
ひとつ上のクラスの体験参加をしてきました
(4月から晃ちゃんも進級するクラスです)

まずはご挨拶
お名前は?何歳ですか?
の問いにハキハキと答えたこうちゃん。
そして、
食べ物は何が好きですか?の問いにも間髪入れずに、
「ブロッコリー!!」と答えたこうちゃん。
え〜!!!(パパ&ママ)
ブロッコリーは嫌いな食べ物じゃないか〜〜(笑)
h1_20140301183551879.jpg

頑張っています
h2_20140301183550867.jpg

すごく楽しそうです♪
h3_20140301183548024.jpg

マットのカエルジャンプ5回クリア!
h4_20140301183547fda.jpg

前転の練習。
h5_201403011835477d5.jpg

前転の後のポーズ
h6_20140301183621994.jpg

今のリトルクラスより楽しそうにやっています
h7_20140301183620137.jpg

赤ちゃんこうもり5秒クリア!
h8_20140301183618424.jpg

足抜き回りもクリア!でも足抜き回ってから、
また元に戻れないと合格にはならないそうです
難しいよね〜
h9_20140301183617292.jpg

ジャーンプ!
h10.jpg

着地成功!
h11.jpg

今のクラスより、やはり4月からの上のクラスの方が、
内容もしっかりとしていて、晃ちゃんも飽きずにとても楽しそうでした
コーチ曰く、晃ちゃんは腹筋がかなりあるようで、
日頃の室内鉄棒の成果が出ているな〜と思いました

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/01 18:51】 スポーツ&体操クラブ | トラックバック(0) | コメント(-) |

スポーツクラブ:体育34回目(33回目は省略)

晃ちゃんの大好きなスポーツクラブの体育の時間
とても楽しそうで、コーチとも積極的にお話をしている様子がとてもほほ笑ましいです

k1_20140301100733608.jpg

熊さん歩き〜♪
k2_201403011007330dd.jpg

お隣のお友達と楽しそうに談話しています
k4_20140301100731564.jpg

晃ちゃんの得意な鉄棒の日でした!
これは鉄棒の棒のところで、足をキープする練習。
k6_20140301100951cd5.jpg

これはお得意の足抜き回り〜♪
補助なしで1人で回ってました
k7_20140301100949abf.jpg

走りも機敏になってきましたよ〜♪
k8_20140301100948f16.jpg

練習中にゴロリン〜。力を抜くところも分かっています(笑)
k9_20140301100945d0c.jpg

やはり回数を重ねるごとに上手になっていくのが分かります
k10_20140301100943ae6.jpg

この日はAコーチが異動により最終日でした。
寂しいなぁ〜

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2014/03/01 10:21】 スポーツ&体操クラブ | トラックバック(0) | コメント(-) |
■Happy-Lens
My Homeはこちら■
■パパBlogはこちら■ ■ママWebはこちら■
こうちゃん

写真素材-フォトライブラリー
写真素材






仁戸田江美子
  • Author:仁戸田江美子
  • 江美BLOGへようこそ!
    Webはこちら
  • RSS

  • なかのひと
    02 | 2014/03 | 04
    S M T W T F S
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    CATEGORY

  • スポーツ&体操クラブ (83)
  • 英会話 (23)
  • 哲学・道徳・心理 (60)
  • 家庭菜園など (43)
  • 6歳 (12)
  • 5歳 (0)
  • 5歳9ヶ月 (2)
  • 5歳8ヶ月 (1)
  • 5歳7ヶ月 (2)
  • 5歳3ヶ月 (1)
  • 5歳2ヶ月 (1)
  • 5歳1ヶ月 (3)
  • 5歳0ヶ月 (3)
  • 4歳10ヶ月 (2)
  • 4歳9ヶ月 (0)
  • 4歳8ヶ月 (2)
  • 4歳5ヶ月 (12)
  • 4歳11ヶ月 (2)
  • 4歳6ヶ月 (6)
  • 4歳4ヶ月 (4)
  • 4歳3ヶ月 (6)
  • 4歳2ヶ月 (8)
  • 4歳1ヶ月 (7)
  • 4歳0ヶ月 (9)
  • 3歳11ヶ月 (6)
  • 3歳10ヶ月 (10)
  • 3歳9ヶ月 (14)
  • 3歳8ヶ月 (13)
  • 3歳7ヶ月 (15)
  • 3歳6ヶ月 (14)
  • 3歳5ヶ月 (28)
  • 3歳4ヶ月 (18)
  • 3歳3ヶ月 (12)
  • 3歳2ヶ月 (11)
  • 3歳1ヶ月 (17)
  • 3歳0ヶ月 (18)
  • 2歳11ヶ月 (21)
  • 2歳10ヶ月 (25)
  • 2歳9ヶ月 (21)
  • 2歳7ヶ月 (19)
  • 2歳8ヶ月 (20)
  • 2歳6ヶ月 (13)
  • 2歳5ヶ月 (21)
  • 2歳4ヶ月 (11)
  • 2歳3ヶ月 (24)
  • 2歳2ヶ月 (19)
  • 2歳1ヶ月 (24)
  • 2歳0ヶ月 (16)
  • 1歳11ヶ月 (13)
  • 1歳10ヶ月 (4)
  • 1歳9ヶ月 (8)
  • 1歳8ヶ月 (18)
  • 1歳7ヶ月 (23)
  • 1歳6ヶ月 (19)
  • 1歳5ヶ月 (22)
  • 1歳4ヶ月 (22)
  • 1歳3ヶ月 (30)
  • 1歳2ヶ月 (27)
  • 1歳1ヶ月 (19)
  • 1歳0ヶ月 (26)
  • 生後11ヶ月 (23)
  • 生後10ヶ月 (40)
  • 生後9ヶ月 (29)
  • 生後8ヶ月 (26)
  • 生後7ヶ月 (5)
  • 生後6ヶ月 (11)
  • 生後5ヶ月 (14)
  • 生後4ヶ月 (7)
  • 生後3ヶ月 (2)
  • 生後2ヶ月 (3)
  • 生後1ヶ月 (8)
  • 生後0ヶ月 (10)
  • 育児 (35)
  • 妊娠中 (1)
  • 創作など (33)
  • お勧め品&玩具など (20)
  • ディズニー (10)
  • 防災対策 (7)
  • Diary (162)
  • Photo (98)
  • 発見 (33)
  • へー (14)
  • 私のお気に入り♪ (42)
  • グルメ・酒 (13)
  • 未分類 (0)
  • レシピ (10)
  • 5歳10ヶ月 (6)
  • 5歳11ヶ月 (2)
  • 7歳 (3)
  • 8歳 (4)
  • 9歳 (4)
  • 宮本浩次 (8)
  • 10歳 (2)
  • 11歳 (0)
  • ENTRIES

  • 愛する父(12/31)
  • トライアスロンセミナー2020(04/02)
  • 咲いた後には新たな息吹(04/01)
  • 2021久しぶりのブログ(03/31)
  • 首位獲得!宮本浩次ソロアルバム/宮本独歩(03/06)
  • 宮本浩次:MV、ティザー映像のご紹介(02/25)
  • 宮本浩次:NHK-SONGS 神回でした!(02/24)
  • サッカークラブCup戦(02/20)
  • 2020豆まきパーティー(笑)(02/14)
  • 3月4日(水)発売、宮本浩次ファーストソロ・アルバム(02/04)
  • 芸術!!椎名林檎と宮本浩次『獣ゆく細道』(01/21)
  • 私のおすすめCD!宮本浩次ファーストソロアルバム予約発売開始!(01/18)
  • 「明日以外すべて燃やせ」 feat.宮本浩次/スカパラ(01/13)
  • 宮本浩次-冬の花MV(01/09)
  • 令和元年度「運動会」(12/30)
  • ARCHIVES

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年04月 (2)
  • 2021年03月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (5)
  • 2020年01月 (4)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (2)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (16)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (15)
  • 2015年01月 (17)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (14)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年09月 (27)
  • 2014年08月 (24)
  • 2014年07月 (27)
  • 2014年06月 (23)
  • 2014年05月 (28)
  • 2014年04月 (19)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (26)
  • 2014年01月 (30)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (33)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (32)
  • 2013年07月 (27)
  • 2013年06月 (28)
  • 2013年05月 (22)
  • 2013年04月 (23)
  • 2013年03月 (28)
  • 2013年02月 (24)
  • 2013年01月 (33)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (12)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年09月 (13)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (29)
  • 2012年06月 (26)
  • 2012年05月 (20)
  • 2012年04月 (27)
  • 2012年03月 (32)
  • 2012年02月 (26)
  • 2012年01月 (24)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (36)
  • 2011年10月 (56)
  • 2011年09月 (31)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (15)
  • 2011年05月 (15)
  • 2011年04月 (15)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (22)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (14)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (1)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (8)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (14)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (5)
  • 2009年01月 (7)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年09月 (13)
  • 2008年08月 (10)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (3)
  • 2008年03月 (9)
  • 2008年02月 (10)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (1)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (1)
  • 2007年04月 (6)
  • 2007年03月 (4)
  • 2007年02月 (6)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (7)
  • 2006年06月 (3)
  • 2006年05月 (2)
  • 2006年04月 (1)
  • 2006年03月 (2)
  • 2006年02月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年09月 (10)
  • 2005年08月 (2)
  • 2005年06月 (4)
  • 2005年05月 (3)
  • 2005年04月 (1)
  • 2005年03月 (1)
  • 2005年02月 (1)
  • LINKS

  • 仁戸田江美子のWeb-Site!
  • SEARCH

    COMMENTS

    TRACKBACKS