
Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村
子育て情報誌「まみたん」春号に掲載♪ |
子育て情報誌「まみたん」春号に掲載されました♪
![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
【2015/02/27 17:46】
4歳2ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
S先生体操クラブの跳び箱♪ |
幼稚園のS先生の体操クラブ。
踏み切りさえ意識すれば、おしりも上がってるし、 いい感じに飛べるようになってきました♪ 手をもっと奥につければ飛べそう〜〜 ![]() ![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/25 11:55】
スポーツ&体操クラブ |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
予防接種スケジュールダウンロード |
日本小児科学会が推奨する要望接種スケジュールが
以下サイトでダウンロードできます♪ 「日本小児科学会」 改めてご確認用によいかもしれません ![]() ![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/24 13:16】
育児 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
水疱瘡予防接種〜無料3/31まで |
水疱瘡の予防接種が昨年10月より1-2歳児が無料になったようなのですが、
経過措置として3-4歳児も無料だそうです。 晃司の場合、既にH24年に1回は接種しているのですが、 その場合も2回目として、3/31まで無料になるそうです。 (市に問合せて確認しました) 予診票には生後12ヶ月〜36ヶ月未満と書かれていますが、 この予診票をそのまま使っていいそうです。 2歳位までの頃は注射で泣くことはなかったのですが、 3-4歳になり、色々わかってくると、 注射が大嫌いになり暴れるので連れていくのが大変です・・・ ![]() 今回も内緒で予防接種を受けようと思い、 事前に予診票だけを先に小児科でもらってきました ![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/24 10:41】
育児 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
救急車内で頂いたもの |
先日の救急事態時に、救急車内で晃ちゃんが頂いたものです
![]() 苦しい様子だったので、その時は見向きもしませんでしたが・・・ でもひょっとしてレアもの?! ![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/23 14:06】
4歳2ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
晃ちゃんいたずら大作戦! |
晃ちゃんの「いたずら大作戦!」(笑)
いたずらが高度(?!)になってきました。 充電ないよ〜の赤マークを、晃ちゃん自らスクリーンショットでとって、 「壁紙として使う」を押してでセッティング。 パパもママもこの使い方を教えていないのに、 晃ちゃんがいつの間にか覚えてしまったのです! 「いたずら大作戦!」とママに嬉しそうに言って、 充電あるのに、充電赤マークを見せて、 パパに充電して〜と言ってiPadを渡していました(笑) ![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/22 19:12】
4歳2ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
英会話教室3回目 |
先日のレトロな耳鼻科
![]() 晃ちゃんの英会話教室3回目に行ってきました♪ 毎回ドアをノックして May i come in ?から始まります ![]() 英語にはとっても興味を示している晃ちゃんなので、 次々と色々なことを覚えていきます ![]() 毎日英会話教室に行きたいと言っていますが、 今のところは週1です ![]() まだ年少さんだしスポーツクラブ週2+体操クラブ週1だしね ![]() ママも晃ちゃんと一緒に英会話を勉強しようという意気込みです ![]() ![]() この日は宿題がなかったのですが、 晃ちゃんは「宿題やりたかったのに〜!」と言って、 でも完全なネイティブティーチャーで、その宿題催促も日本語通じないので たまたまその場にいたフォニックス担当の日本人の先生に通訳してもらいました(苦笑) ひらがなも、カタカナも、英語も、数字も、 ママが教え込んだ訳ではなく、晃ちゃんが自主的に覚えていくので、 親バカながら、すごいな〜と感心してしまいます。 話しはそれますが・・・最近の晃ちゃんのマイブームはエアギターです(笑) ママが教えたわけでもなく、テレビで見たのかなぁ? すごく気持ちの入り込んだエアギターなので、 それを見る度に笑ってしまいます ![]() 音楽も好きなんだよね〜♪ Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/21 19:23】
英会話 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
レトロな耳鼻咽喉科。 |
晃ちゃんは、呼吸困難で救急で運ばれてから10日経ちましたが、
すっかり(?!)良くなり、絶好調な感じです ![]() それでもまだ鼻水が残っていて、 以前からイビキもかいているので、 ママも昨年からずっと喉&鼻の調子がよくなく、 親子で耳鼻咽喉科に行ってきました。 噂通りのレトロな医院で、写真でお見せしたい位です。 以前ブログにも書いた「なんとなくオカルトな雰囲気の歯医者」 を思い出しました。 けれども、知り合いのママさん達は他にいい耳鼻咽喉科がないので、 そこの医院に行っているという話しをよく聞くので行ってきました〜。 私が東京に住んでいた頃は、都内でも評判のいい某医大の耳鼻咽喉科で診てもらっていたので、 そのギャップに少しビビりました。 その他、超〜〜へたくそな鼻カメラの医院で高い検査代を支払った経験有りなので、 鼻カメラも内心ドキドキしていましたが、そこそこ上手でした。 私の方は喉も鼻も粘膜が弱そう、赤くなってると言われ、 副鼻腔炎にはなってませんでしたが、鼻の中の菌の検査をしました。 結果待ちで1週間。菌の種類次第で抗生剤を決めるとこのこと。 花粉時期でもあるので、原因のひとつかもしれません。 昔は、クラリス、アレロック、ムコダイン、点鼻薬と胃薬で花粉時期を乗り切っていたのですが、 今回はどうでしょうね。。。 今日は目がかゆい。目薬ももらっておけばよかった。。。。 そして、晃ちゃん。 医院につくなり、嫌なムードを早くも察知。 注射はしないで!何もしないで!と大泣き&大騒ぎ(苦笑) 看護婦さんも少しは優しくしてくれればいいのに、 口調が怖すぎる ![]() ママも言われた通りに晃ちゃんを押さえてるのに、 上押さえろやら、下を押さえろやら、始終言っていることが二転三転、 こうちゃんがわめいて、看護婦もわめいて、何言ってるのか分からない位(苦笑) 腕のいい医者や看護婦とはそこも違う。もっとシンプルに出来ないものだろうか。 晃ちゃんも、鼻はアレルギーっぽいと言われて、 ムコダインをシロップで処方されました。 終わった後、晃ちゃんは放心状態(笑) 何も痛いことはしなかったと分かってくれたようで、 次、に来る時は大声出したりしないとママと約束をしてくれました ![]() ママも嫌な気分だったから、晃ちゃんも怖かっただろうなぁ〜。 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/20 13:06】
4歳2ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
幼稚園の表現展♪ |
2月上旬に幼稚園で「表現展」がありました♪
休日だったので従姉妹のあおちゃんと一緒に♪ ![]() 幼稚園到着スマイル ![]() ![]() あおちゃんと一緒だと、おふざけで白目むいてます(苦笑) ![]() 晃ちゃんが作った作品を見たり♪ ![]() 祖父母&ママが作った作品を見たり♪ ![]() ママは「トトロの家」を作りました ![]() ![]() 園庭で筋トレ中〜お腹見えてるよ〜 ![]() ![]() ![]() Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/17 14:15】
4歳2ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
クループ症候群(急性咽頭諤炎)に。。。 |
先日、夜中に晃ちゃんが呼吸困難になり、
はじめて救急車を呼ぶ事態となりました(涙) 「急性咽頭炎によるクループ症候群」でした。 今日は元気に幼稚園を過ごせたようで、 病み上がりで疲れている様子だけど、 何故かアルファベットを書く練習を自主的に私の横でしています ![]() この救急事態の経過を以下に残しておこうと思います。 小さいお子様のママ達のご参考になれば幸いです。 <9日> 晃ちゃんはすこぶる元気。 朝から透明の鼻水がほんの少〜しだけ出ていました。 スポーツクラブにも行きました。 スポーツクラブの後の夕方から咳も少しだけ出ていました。 就寝直前までとても元気一杯でした。 就寝中より鼻水が増えてきていて、 痰がたまっては咳き込んで寝苦しそうにしていました。 <10日> 0時過ぎあたりから、急にオットセイの様な音(おうっおうっ)が喉から発し、 呼吸困難となりました。 救急医療相談ダイヤルに電話をして、 対応できそうな病院を教えてもらいました。 それは某大学病院でした。 電話をして状況を話すと、なんと! 「鼻かめば?(ガチャン)」と一言だけで電話を切られました。 ありえない対応。ありえない言葉。 そんな医者は結構世の中にいるものだと思っていた方がいいです。 私は過去に医療過誤で医者にひどい目にあっているので、 (慰謝料を支払ってもらいましたが。) もう今回の件で本当に医者を見る目が変わってしまいました。 こんな言葉を浴びせられたら、 もう救急車を呼ぶしかないですよね。 すぐに救急車を呼びました。 5分ほどで救急車が到着。 救急車の中で熱を計ったら39度。 そしてここまでの経緯の詳細を聞かれてメモされていました。 救急隊員の方はとても優しく信頼をおける方でした。 遠方の病院だったのに、あっという間に病院に着きました。 幸い、他の患者様は誰もいませんでしたので、すぐに診察していただき、 ステロイド吸入をして、たまっている痰を吐いて、 呼吸も落ち着いて帰ってくることができました。 病名は急性咽頭諤炎によるクループ症候群と言われました。 声帯近くが炎症で腫れて、気道が狭くなって呼吸困難になったようです。 クループは就寝中夜中に起こるパターンが多いそうです。 大人は子供気道が広いので、風邪で喉が腫れても呼吸困難にまではならないので、 子供は成長して気道が広くなるまでは注意しなければなりません。 先生に対処方法を教わってきました。 変な咳が出始めたら、身体を起こしてあげて外気にふれたりするといい、とのことです。 その日の夕方は37度の熱があり、就寝中にまたクループが起きそうになったので、 早めに起き上がらせて、そのまま変な音の咳がおさまるまで身体を起き上がらせていました。 そうしていたら、音が出なくなり、眠る事ができました。 <11日>すこぶる元気!でも朝方コンコンと咳が連続して出ていましたが、 薬を飲んでからは落ち着いて、午後はどうしても公園で遊びたいと言って、 パパと遊びに出かけて無事に帰ってきました。 この日の夜は熱もなく、クループも起こらず朝まで眠ることができました。 <12日> 昨日は祝日で係り医がお休みだったので、 今日は朝一でかかり付けのお医者様のところへ。 喘息は起きてはいなく、回復に向かっているとのことで、 いつもの風邪薬を処方されました。 念の為、インフルエンザの検査をしましたが大丈夫でした。 <13日> 熱も無く、咳&鼻水も落ち着き、 幼稚園に行けました ![]() ![]() ![]() >>寝る前まで症状のなかったこどもが、夜中に突然ケンケン咳で発症することもよく見かけます。 >>重篤なタイプは、ケンケン咳が出始めてから2~3時間で急激に悪くなるので、よく観察してください。 →まさにこの経過でした。夜中に突然の高熱と共に呼吸困難。 ![]() >>オットセイの鳴くような感じの咳。 >>先行する感冒様症状がなく急激に発症し、急に呼吸困難が増強し窒息死する危険性があります。 ![]() >>急性喉頭蓋炎は、喉頭蓋(喉の奥の辺り)が腫れてしまうため、 >>ひどい場合は窒息することがありますので、注意が必要です。 →それなのに、夜間救急の受け入れお願い電話で、 某医大で「鼻かめば?(ガチャン)」と一言で電話を切られました。 ひどい医療現場。そして最低な医者です。人としてどうなのでしょう。 ![]() >>小児がクループ特有の呼吸をしている場合は急激に症状が悪化することがあるため、 >>すぐに医師に連絡する必要があります。 →それなのに、夜間救急の受け入れお願い電話で、 某医大で「鼻かめば?(ガチャン)」と一言で電話を切られました。 ひどい医療現場。そして最低な医者です。人としてどうなのでしょう。 ![]() >>夜、犬が吠えるような咳、アシカの鳴き声のような咳(犬吠様咳嗽)がでて >>おさまらないようなら、救急車か自家用車ですぐに病院へ行った方がいい →就寝中に変な咳をしはじめてからあっという間に呼吸困難になるので、 早めに身体を起こしてあげた方がいいです。 ![]() ↓その詳細 ![]() 梨花さんブログ2012/8/1限定記事引用 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/11 16:18】
4歳2ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
「ままえーるvol.9」2015冬号に掲載♪ |
「ままえーるvol.9」2015冬号の裏表紙に晃ちゃん掲載されました
![]() ![]() こちらも見てね!↓ 「NHKやさいの時間で紹介されました♪」 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/08 09:56】
4歳1ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
英会話教室スタート♪ |
スポーツクラブ週2、体操クラブ週1で頑張っている晃ちゃん。
どれも晃ちゃんが「やりたい!」と自らの意思ではじめたものです ![]() それに加え、 春から始めようと思っていた英会話教室。 幼稚園に入る前にも英語教室に行っていたのですが、 幼稚園に入って一度休止していました。 先月、外国人の講師のレッスンよる無料体験に行ってきたのですが、 晃ちゃんはやる気満々で明日も行きたい!と意欲が高かったので、 教材が3月スタート&新規開校記念で先着30名に入れたようで、 1ヶ月分無料で受けれるということもあり、入会しました! そして昨日より英会話教室デビューしました ![]() ![]() ![]() 晃ちゃんの楽しい!がたくさん増える一年でありますように ![]() こちらも見てね!↓ 「NHKやさいの時間で紹介されました♪」 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/06 14:02】
英会話 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
新しい帽子♪ |
オークションで巡り合わせとタイミングが良く、
可愛いハンドメイドの帽子を100円でゲットできました ![]() ![]() ジバニャン〜♪だって ![]() ![]() ![]() こちらも見てね!↓ 「NHKやさいの時間で紹介されました♪」 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/05 14:23】
4歳1ヶ月 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
2月は跳び箱テスト月! |
今日もスポーツクラブだったけれど、
ひとまず先日のスポーツクラブでの一コマをUP♪ 跳び箱の練習頑張っています♪ ![]() 輝いてる〜 ![]() ![]() こちらも見てね!↓ 「NHKやさいの時間で紹介されました♪」 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/04 17:56】
スポーツ&体操クラブ |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
園の体操クラブ〜逆上がりが出来た日 |
先週の幼稚園の体操クラブ
![]() なんだかこの日はいつもよりご機嫌さんでした♪ ![]() 談話中 ![]() ![]() S先生のパクパク鬼は、ツボにはまっているようでとっても楽しそうです(笑) ![]() 今週から習い事(英会話教室)を増やしたのだけれど、 この笑顔を見てしまっては、幼稚園の体操クラブは続けようかな〜 という気持ちになります♪ ![]() 跳び箱も踏み切りが合ってきました ![]() ![]() 手をもっと奥につければ二重丸 ![]() ![]() この後、逆上がりもできたのだけれど、写真撮れなかったよぉ〜(涙) こちらも見てね!↓ 「NHKやさいの時間で紹介されました♪」 Blogランキングに参加しています。 Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。 ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村
【2015/02/03 13:40】
スポーツ&体操クラブ |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
|
|
Webはこちら |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
LINKS |
![]() |
|
SEARCH |
![]() |
![]() |
COMMENTS |
![]() |
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
![]() |