========================================
目標達成が自信を生み、次への意欲につながる
========================================
晃司くんが英語に興味を示し出したのは、1歳ごろのこと。
子ども向けの歌の動画を視聴していた際、たまたま流れてきた英語
の歌に魅かれるように聞き入っていました。幼いながらに感じるものが
あったのだろうと思います」と、江美子さんは当時を振り返ります。
その後も、お気に入りの英語の歌の動画を見せると、ぐずっていても
不思議と泣きやむようになりました。
2歳から幼稚園入園までは、週1回、地域の英語講座に通いました。
そこでは、歌を歌ったり絵本を読んだり単語カードを使って簡単な
学習をし、楽しみながら英語に触れました。幼稚園入園の少し前
からは、ネイティブの先生によるレッスンが受けられる英会話教室へ。
現在も通い続け、晃司くんは週1回50分のレッスンをとても楽しみに
しています。
英会話教室ではスピーチコンテストやスペリング・ビー(英単語の
書き取り)の大会を開催しており、晃司くんは本番に向けた練習にも
意欲的に参加してきました。スピーチコンテストでは地区大会を突破
して全国大会に出場し、スペリング・ビーの大会では教室の代表に選出。
努力が成果につながったことで自信が生まれ、それが英語学習の原動力
になっています。
積極的に英語に取り組む晃司くんが初めて英検Jr.を受験したのは、
年中のとき。自宅のパソコンを使って自分の予定に合わせてオンライン
受験ができることを知り、「英検Jr.オンライン版」のフルパック
(ラーニング+テスト)を購入しました。
「オンライン版に取り組んだところ、システムがとてもしっかりと
しており、構成や内容が充実していることに驚きました。ネイティブ
の発音を聞きながら自分で繰り返し発音したり、苦手な部分を何度も
復習したり、英語や日本語の表示・非表示を調整しながら自分のレベル
に合ったやり方で学習でき、毎日繰り返し勉強するのに最適な教材だと
思います。また、タスクをクリアするとゲームができるなど、子どもが
目標に向かって努力できるようよく考えられているなと感心しました。
学習教材に加えてもぎテストもあり、市販の教材よりも役立ったと
感じます」
晃司くんもすっかりオンライン版での学習が気に入り、自ら率先して
取り組んだ結果、初めての受験でBRONZE正答率100%を達成。テストが
終わると、「楽しかった。またやりたい!」と言い、SILVER、さらに
GOLDにも挑戦。短期間でSILVER96%、GOLD98%という素晴らしい成績を
おさめました。GOLD受験後は、「英検5級の勉強を早くやってみたい!」
と気持ちは次の目標に向かっています。
「オンライン版を活用することで、ストレスなく楽しく英語を学ぶ
ことができています。受験するタイミングを自分で決められるので
万全な状態でテストを受けられますし、結果がその場で分かるので
間違った問題の復習がすぐにできるのもメリットです。学習の成果を
テストで試すことで、自信が付き、さらなる意欲へとつながっています」
幼い頃からレゴ(LEGO)が大好きで、最近は地図や国旗、元素記号
にも興味を持っているという好奇心旺盛な晃司くん。江美子さんは、
「息子の強い好奇心を手助けするツールとしても、英語の力を育てて
いってほしい」と望んでいます。
晃司くんは英語や異文化に触れる中で、世界には英語以外にも
さまざまな言語があることや、世界の多様性も感じ取っています。
「将来は、“外国”という概念を取り払った自由な視点で世界を見て、
多様な人や考え方を受け入れ、好奇心の赴くままに自由に活動して
ほしい」、江美子さんはそう願っています。
Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村