メインは晃司の「英検4級試験」!
試行錯誤で親子で勉強していく中、
日本語と同じく英語も毎日聴いたり勉強していないと
身につかないことをあらためて実感。
日々精進することに意味があることを晃司も
感じとってくれたことかと思います。
1日勉強しないだけでも、違います。
毎日が大事なんですね。
インフルエンザやノロやら色々な菌が大流行している中、
学校や習い事で感染したらどうしよう、、、と
ドキドキしながら毎日を過ごしていました。
晃司も毎日の勉強頑張りました!
なんとか、試験日を無事健康な身体で迎えられたことだけでも
感謝の気持ち&ほっと一安心。
試験後、晃司も簡単だった!もう勉強しなくていいんだね!
と、嬉しそうにしていました(笑)
解答も開示され、7割以上できていたことを確認することができました。
あとは、合否結果を待つばかり。
私はグッタリ疲労感に覆われる傍、晃司はパワー100%以上のテンション。
その後スイミングのテストがあり合格!
そしてまたクループ発症(涙)
のち、軽い胃腸炎なのか、サッカーの区大会当日、
着替えた直後、少しだけ嘔吐。
本当に少しだけです。痰混じりぐらいです。
吐き気がおさまらないので止むを得ずサッカー試合欠場。
涙涙の晃司。
吐き気から1時間後、ケロッとなおり、
その後、熱もなく朝だけ吐き気がするのが今日まで続いています。
日中は給食も食べ、夕食も食べ、とても元気なのに、
朝だけ吐き気がある様です。
そして先日は空手の進級審査。
これも年2回しかないので、インフルになりませんように・・・と
祈る毎日で、無事試験を終えることができました。
中高校受験生もそうかと思いますが、この時期の試験はやめてほしい〜〜。
ドキドキ感が半端ないです!
インフルの予防にも限界があります。
我が家は毎年ワクチンうって、マスクをしてても!うがい手洗いしてても!加湿してても!
細心の注意をしていてもインフルになっています。。。
今年はインフルやだよ〜(涙)
ひとまず、今の晃司の朝の吐き気が早く治るといいなぁ。
Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村