(小学館発行「小学一年生」4月号特別付録)

皆さんご存知でしょうか。今CMでも流れている小学館発行誌「小学一年生」特別付録の「ドラえもん どこでもゆびピアノ ドレミくん」を!
大人の科学とはまた違った喜びがあるウェアラブルな楽器。
指5本に「ドレミファソ」が割り当てられ、本体には「ラシド」の3つのボタンがついています。「ドレミファソ」と弾くと、発音は「ファソラ♭シド~♪」と鳴ります。移調楽器ですね(*^^*)
個人的には、こういう遊び心をくすぐるようなものは、とても大好きですし付録として考案された事に敬意を表します!550円の雑誌の付録ですよ!
音程が違うことで絶対音感の教育によくない!という声もよく聞きますが、管楽器でも「移調楽器」というものがありますし、大人や教育者が子供たちに「ファソラ♭シド」って鳴っているという事を説明をするか、子供達に気づかせる方法を与え、さらに柔軟に色々な事に創造をふくらませて遊んでもらいたいな~という思いも含めて今回の検証に至りました♪
================================


================================
[3.27追記]
この続きはhttp://doremikun.web.fc2.com/
に記載しましたので、興味のある方は是非サイトに遊びにいらして下さい♪
スポンサーサイト