今までとの環境の違いのギャップをしみじみ感じています

東京に住んでいる頃は、最寄り駅JRで、徒歩5分で新幹線乗るのも楽ちん♪
東京、渋谷、池袋も余裕で、逆に横浜方面に行くのも便がよく
深夜遅くまでのお仕事の多い旦那さんもすぐに帰れる距離で、交通面では快適文句無しでした。
(そういう物件を選んだからなんですけれどね。)
BUT!以前の住まいで妥協した点は
東京23区内で空気が悪く、風通しも日当りも悪く、
窓を開ければ、向かい側のマンションのベランダへ石を投げ入れられる位の距離にあって(実際投げ入れませんけど。笑),部屋の中も丸見え

けれど引越した今は、環境面は快適になりました

お日様も空も風も緑も微笑んでいます

そのかわりに、旦那さんの通勤がとても大変になってしまって申し訳ない気持ちです

普通のサラリーマンとは違い、定時で終了!なんていう生易しい世界ではありません。
終電に乗れるか乗れないか、帰れるか帰れないか、徹夜か!?の毎日ですから

フレックス制があれば、今よりは体力温存できるのだろうけれど。。。。
やはり、過酷な労働をしている人の朝の長時間通勤ラッシュと、
帰りの遅い時間帯の長時間の電車はキツいだろうなと思います

でも少しずつ工夫しながら頑張ってる様で、涙ぐましい今日この頃です

スポンサーサイト