
きのう、長さ30cm位の笹の葉をとってもうれしそうに握りしめたちびっ子が、お母さんの元へ走っていくのを見かけました♪♪
私の母も、あるレクレーションの為に一ヶ月位前から
ずーーっと七夕飾りの準備をしていましたよ

楽しそうに、あれこれ試行錯誤して作っている姿を見て
私の母ながら、とっても純粋でまっすぐでかわいいなぁと思いました

ところで「七夕さま」の歌、ご存知でしょうか。
小さい頃、よく歌っていたものですが、いざ今歌ってみると
「?」ってところがあったりしますよ。
皆様もご一緒にどうぞ♪♪
↓↓↓
七夕さま
作詞:権藤花代・林柳波 作曲:下総皖一
1.
ささの葉 サラサラ



お星さま キラキラ
金銀



2.
五色(ごしき)の たんざく
わたしが 書いた
お星さま キラキラ
空から 見てる
答え1:のきば
答え2:すなご(砂子)
**ひとことメモ

「砂子」とは金箔や銀箔の粉末のことです。
スポンサーサイト