忙しいって言う人間ほど閑(ひま)なものだ。
閑であることに罪悪感を抱くから、
やたら忙しいと吹聴したがるんだね。
(「夜は短し歩けよ乙女」より、森見登美彦)
-----------------------
↓↓
本当に忙しい人もいるとは思います。
忙しい?と聞かれれば、忙しければ忙しいと答えると思いますし、それで良いと思います。
けれども、自発的に発信する言葉として
本当に忙しい人は「忙しい」と言っている暇もなく
その事に没頭してこなそうとしているはず。
私は若い頃、社長に、やたらむやみに「忙しい」と言葉を発する事はプロとして恥ずかしい事だと教えられてきたので、働く現場で(私生活以外で)「忙しい、忙しい」と言っている人に遭遇すると、本当の忙しさを知らないのね、と思ってしまいます。
以前いた現場にそういう方が何人もいました。
無駄口ばかりたたいているのに「俺は忙しいんだ」等、しきりに大きな声で言っている方がいました。
その無駄口をやめる事が先決なのでは?と何度思ったことか(笑)
うちのpapaさんの忙しいピークを見せてあげたい!とも何度思ったことか(笑)
スポンサーサイト