


ママの風邪も今のところうつらず、元気にしていてくれています


先日、「これが夜泣きだ!」と認めざるをえない夜泣きがありました。
ここのところ、就寝後一時間おきに泣いて起きる日々だったのですが、半分寝ぼけているような状態で抱っこか授乳で寝てくれていました。
しかしこの夜泣きの日は違いました

ものすごい号泣。身体のどこかが悪いのでは?と心配になるくらいの大泣きで、何をしても泣きやみません

一度完全に目覚めさせれば泣きやむことが今まであったので、同じようにしてみましたが、全くダメ。
袋のカサカサ音もタケモトピアノもダメ。
大好きなネコの泣き声もダメ。
ひきつけを起こしてしまうのではと思う位泣き続け、結局は1時間半抱っこし続けで眠ってくれました。
これが二時間後にもう一度ありました。
この日は、とてもご機嫌がいい日でpapaと「今日はとってもご機嫌な日だったよね~」と言っていた矢先なので、ビックリしました

寝る前に興奮するようなことをしていないし、何故だろうと考えたところ、思い当たるのは午後昼ねをしませんでした。寝かせようとしたのですが、ご機嫌で眠らなかったのです。
この日は本当にとてもご機嫌でずっと遊び続け、口をパクパク言葉らしきものも発するようになった日でした。
脳に刺激が多すぎたのかな。夜泣きも成長の証なのかもしれませんね

でもこれがもし毎日となると・・・・。若くもないので体力的に乗り越える自信がありません(涙)
papaはほぼ毎日仕事で遅いので抱っこを交代できませんし1人で乗り越えなければなりません。
早く風邪を治さねば。。。
BLOG見たよ~♪のしるしに下の3つの画像クリックよろしくです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト