家内安全のお札と共に、晃ちゃんの初宮詣のお札を返そうとしたところ、神社の方に「初宮詣のお札は七五三まで持っていてください!」と教えてもらいました


私の妹も、息子と同じ年月に生まれた長女の初宮詣のお札を持ってきて返したところだったので、急いで引き返し、返した箱からお札救出(笑)いやはや危なかったです


ところで、最近の晃司くん。
1歳になった辺りから徐々に寝つきが悪くなっていき、眠いのに眠らない、眠りたくない気持ちが上回ってしまうのか、原因は定かではありませんが、寝かせつけが大変になってきました。
それに加え、自我が芽生える成長の過程なのか、グズグズも増え、後追いがピークなのかママが立っただけでも、グズってしまうか抱っこ!と言ってきます


他の方の育児のblogを呼んでも、やはりこの1歳前後からはその傾向が多そうですね

理解力、記憶力は急成長をとげています!物も色々覚えてきていますし、
私が○○!と言うと、自分で絵本をあけ、○○を指さしたり、私に常に話しかけてくるようになりました。
話、と言っても言葉になっている訳ではないのですが、指をさしながら、「あ!」や「うん」「マンマ」「パ!」「ブーブー」等と言ったり、ママに気持ちが通じるとニコッとしたり、コミュニケーションが出来てきました

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ~♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト