fc2ブログ
happy-lens こうちゃんhouse
育児、成長記録等を中心に書いていきます♪

宮本浩次さん「冬の花」Mステ

先日27日ののMステ「MUSIC STATION ウルトラSUPERLIVE|」!

感動したのが宮本浩次さんの「冬の花」
宮本さんの魂がこもった歌声と世界観にグッときました。
他のアーティスト方々とは比べものにならないくらい、次元が違う!カリスマ!
歌唱力は言うまでもなく素晴らしい!誰からも評されています。
流行りもの、若者が好きそうな曲、というよりも、日本の歌として永く歌っていただきたい曲です。
そして人としての魅力をたっぷり感じましたね。
それが歌声とリンクするんです。唯一無二の表現力。圧巻!

今日は息子にマイクをアンプに繋いでくれと頼まれましたが、
冬の花を大音量で歌うこと間違いないのでお断りしました(笑)
そうしたらカラオケに行きたいと言い出しました(笑)

冬の花、最高にいいです!メッセージ性高く、表現力も素晴らしいのでLIVEがいいです!
ライブで是非聴いていただきたい曲
表現力が素晴らしいなぁ。
歌ってる姿と共に聴きたいと思わせてくれる宮本浩次さんです!

ミュージックビデオ「冬の花」
2019年 児玉裕一監督作品


Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/12/28 22:03】 宮本浩次 | トラックバック(0) | コメント(-) |

クリスマス会2019♪

仲良しのお友達とのクリスマス会も堪能したところで、次はもう年末!
新しい年を迎える準備ですね。
年賀状はまだ手がつけられてません。(T_T)

年内に運動会と音楽会の写真もUPしておきたいのですが
間に合うかしら。。。

blog12.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/12/25 22:53】 9歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

Happy Birthday♪9歳おめでとう♪

12月8日で、晃司も9歳になりました!
晃司おめでとう!来年は10歳!早い!

おじいちゃん、おばあちゃんと、従姉妹と晃司の誕生会を行いました♪
9sai1.jpg

ろうそく9本、意外にも1本1本大切に消していました(^-^)
普段の様子からだと、バーっと勢いよく吹くかと思っていました(笑)
9sai2.jpg

従姉妹とはとっても仲良しです♪♪
2週間違いで生まれた、あおちゃんと、年下のばんちゃん。
皆、健やかに育っています☆

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/12/19 22:10】 9歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

1年間のまとめ(小3)

久しぶりのブログです!
今年は超多忙で、やることいっぱい!私は休める時に休まねば!と
身体を労わりつつ、晃司と共にに頑張ってきた1年でした。
色々と成し遂げて達成したものは卒業し次のステップへ!
晃司の未来の為に今何が必要かを考え、軌道修正しながら、計画的に実行してきた1年でもあります。

そして!!晃司は流石に「一生に一度のゴールデンエイジ!」のお年頃で(苦笑)
私もエネルギー浪費するんですね〜。
まあ、その他にもエレルギーを浪費する事案がいくつかあるのですけれど

いずれにせよ、晃司は1年間よく成し遂げたと思います。
早寝早起き、毎日の朝勉と小学生新聞を読み、スイミング4泳法習得し、器械体操も体育の授業で高校生でもここまでやらないだろうというところまで習得し、英検3級は小2の3月に合格し、準2級の勉強を続けつつ英会話教室と塾通い。
サッカークラブでは人間性を評価していただいており何よりも嬉しいです。挨拶も意見もハッキリと発言できる元気な子です。
それはダメだよ!と言うことは、いけない!と言いますし、いいな!と思うことは、いいねー!と言い、それに熱中しますし、裏でグチグチ言うタイプではなく、ハッキリしているので母から見ても合格です(^-^)/
コミュニケーション能力も学校の先生からも評価していただいておりますし、学年問わず誰とでも友達になり遊んだり、何かに取り組んだりすることが大好きで得意なので、これは晃司のスペシャルな能力として伸ばしたいところです。

晃司、今年も1年間楽しみながらもよく頑張った!継続は力なり。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/12/18 23:05】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

台風19号による被害を受けられた皆様へ

台風19号による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被害に遭われた方々へ、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を
心よりお祈り申し上げます。
【2019/10/24 20:09】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

タピオカドリンク飲み放題!

先日の美味しい写真♪

しゃぶしゃぶ食べながら、タピオカドリンク飲み放題♪
しかも、自分で作れるんです!
グラスにアイスも自分で入れて、タピオカ入れたい放題入れて(笑)、
最後に好きなドリンク(紅茶など)を入れて出来上がり(^-^)/

bb1_20190910121309701.jpg

晃司はメロンソーダー味にしてたよ♪
bb2_20190910121419076.jpg

しゃぶしゃぶの肉より、キクラゲが美味しかった!!
bb3_20190910121421a79.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/09/09 22:31】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

夏休み締め「牛角」ヒカキン

先週、夏休みの終わりの締めとして、晃司が行きたがっていた「牛角」に行って来ました!

お目当てはこれ!
「HIKAKIN」と「水溜りボンド」の2組との牛角コラボキャンペーン♪
コラボ商品と共に限定シールが貰えるのです(^∇^)ノ

g1_20190828183611534.jpg

コチュジャン ヒカキン 牛角上カルビ 790円(税抜)
g4_20190828183614477.jpg
コチュジャンがやみつきになる美味しさ♪

はちみつ ヒカキン 牛角アイス(クッキー付き) 350円(税抜)
g6_20190828183723230.jpg
クッキーのヒカキン可愛い
アイスは溶けるのがとても早くて、ハチミツ美味しいけれど、甘すぎたー!
ハチミツかけ過ぎ?!

はーい!歯が抜けてる笑顔の晃司さん(笑)
g2_20190828183612519.jpg

季節のフルーツとポッピングボバ入り牛角タピオカby水溜りボンド 490円(税抜)
g5_20190828183615289.jpg
彩り綺麗で美味しかったです♪

さて、メニューの見本と実際の商品を比較してみました

コチュジャン ヒカキン 牛角上カルビ 790円(税抜)
<メニュー見本>⇩
d18604-191-801141-4.jpgd18604-191-308396-17-1.jpg
<実物>⇩
g4_20190828183614477.jpg
うーむ。肉の重ねで、厚みを若干フォロー。。。。

はちみつ ヒカキン 牛角アイス(クッキー付き) 350円(税抜)
<メニュー見本>⇩
d18604-191-204403-6.jpg
<実物>⇩
g6_20190828183723230.jpg
盛り付けが大きく違う!きな粉どこいった(笑)

季節のフルーツとポッピングボバ入り牛角タピオカby水溜りボンド 490円(税抜)
<メニュー見本>⇩
d18604-191-404693-15-1.jpg
<実物>⇩
g5_20190828183615289.jpg
飲む前に撮ったのよっ。トッピングの盛り感が全然違う(笑)

けれども、美味しくいただき晃司も大満足で夏休みの締めができました!

限定シールもGet!
d18604-191-450986-11.jpg
d18604-191-531130-9.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/08/27 23:27】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

永井雄一郎選手(元日本代表、元浦和レッズ)とサッカー!

今日はなんと!元日本代表、元浦和レッズの「永井雄一郎選手」がサッカーのコーチングにお越しくださいました!
とても貴重な体験ができました♪

イケメン!(^-^)/
b_na6.jpg

B_na7.jpg

いいところ入った!
b_na8.jpg

晃司セーブ!
b_333.jpg

b_na12.jpg


サインももらいました♪
b_na4.jpg

握手も♪
b_na5のコピー

b_na3.jpg

b_na22.jpg

永井雄一郎選手、B&DビーアンドディーSports pro shopのスタッフの皆様ありがとうございました!!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/07/06 23:10】 スポーツ&体操クラブ | トラックバック(0) | コメント(-) |

はじめての飛行機に乗って

晃司は5月は体調を崩しがちでしたが、なんとか2泊3日の法事へ行くことができました
遠く離れててなかなか会うことができなかった、おじいちゃんにも何年かぶりに会えました!
けん玉上手だったね(^-^)/

晃司は、はじめての飛行機での旅。
感想は、「結構疲れた!」
天気もよく富士山が見れてよかったね♪
b_fu1.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/05/28 23:45】 8歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

平成から令和へ

晃司は小学3年生になりました!(^-^)/

外遊びも多い中、学校の宿題や、習い事の宿題、その他補充勉強など、
限られた時間内でこなし、充実した日々を送っていましたが、
なんと!昭和の最後の日に高熱、クループ発症
かかりつけの小児科はやっていたのですが3時間半待ち。。。
従姉妹とのお泊まり会も見送りで、なんともついてない10連休を終えようとしていますが、
そのうち、3日間はサッカーの試合。
昨日、今日も試合で、病み上がりの中なんとか参加することができ、
決勝トーナメントに進むことができました!

季節外れのインフルBが一部地域で流行っているようで、
インフルかと思ったのですが、検査結果、陰性。
アデノウイルス検査も陰性。
セーフ!で今に至ります。

これは不幸中の幸いとでも言うのでしょうか( ̄^ ̄)ゞ
今回も熱がなかなか下がり切らず、大変でした!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/05/04 19:48】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

横浜市立大学生達とサッカー♪

先日、横浜市立大学生達とサッカーをしてきました(*^_^*)
総勢100人超!
お兄さん達が、優しく丁寧に一人一人公平な目線で指導してくださり、素晴らしい青年達がまだこの横浜にもいたんだ!と保護者としても何か救われるものを感じました。

大人社会がいかに清く「ない」かを実感せざるを得ない、いい体験でした!
サッカークラブでは教わらないことも、教えてくださり、とても分かりやすい指導で、晃司も終始楽しく真面目に取り組んでいました グランドまでの山越えはキツかったけれど、参加して良かったなぁと思うイベントでした!

横浜市立大学サッカー部皆様をはじめとする、近郊の高校生サッカー部員の皆様方、ありがとうございました!!

blog0327soccer.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/03/31 23:26】 スポーツ&体操クラブ | トラックバック(0) | コメント(-) |

小学2年生:英検3級合格!

多忙な日々を送る中、晃司は見事「英検3級」を合格しました!
努力をし続けてきた結果なので、達成感100%!
二次試験はほぼパーフェクトで合格!
英会話教室のネイティブ講師、マネージャーのお支え合ってのことと、
晃司の父や祖父母にも、英語以外の面でたくさんサポートしてくれたおかげで、
試験当日、体調管理万全で、落ち着いて自信を持って臨むことができました。
blogeiken3.jpg

英検(実用英語技能検定)は、昔の英検とは大きく変わってきています!
全級の4技能化に向けた取り組みの一環として、2016年度より各級の合否判定方法や問題形式がリニューアルされています。よりバランスよく4技能を身につけないと合格への道筋は難しくなりました。
そう言った意味では、1歳から英語に触れさせ、年少から英会話教室でネイティブ講師と楽しく英語を継続して学べてこれたことは、とても意義のあることだったと再認識でき、これから始まる2020年の日本の英語教育の大きな転換期には、チャンスとしてこれからも生かせて行けることと思います。異文化理解を通じた国際人として成長していってくれることと思っています。
晃司も「世界中の人とお話をしたい」と言っています♪
次は準2級合格を目指して頑張るようです!
晃司おめでとう!

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月〜11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村
【2019/03/23 23:36】 英会話 | トラックバック(0) | コメント(-) |

Maker Faire2018 Tokyo 〜Part1

パパと晃司の男二人旅で夏休みに東京有明へ行った時の、思い出写真です♪

東京ビッグサイトに到着!
tt1_20181229202835a16.jpg

デザイン「あ」の一本足りないところに・・・
tt3.jpg

晃司が立つと「あ」!
tt2_2018122920284960b.jpg

↓これだけを見ると、なんだろうと思うのだけれど・・・
tt4.jpg

ボーリングロボでした1
tt5.jpg

ネジを自働判別!分別ロボ!
tt6.jpg

「!!!」思わず覗き込んでしまうガチャガチャ★
tt7.jpg

part2につづく。

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2018/12/26 23:26】 Diary | トラックバック(0) | コメント(-) |

1年前の英検4級合格の記事

そうそう!と思い出しました。
1年前に英検4級合格した時の体験談が
晃司の通ってる英会話スクールのWebに掲載されています♪
↓(1年生の時の記事。現在は2年生です!)
kouji4-40.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2018/12/20 23:22】 7歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |

1日で賞状5枚もらったよ!(驚!)

1日のうちで、なんと5枚!の賞状をgetした記念すべき日でした♪
そろばんの国際検定ダブル受験で、珠算2枚、暗算2枚、
スポーツクラブで反復横とび小学2年生の部、優勝!!の賞状
毎日頑張ってきた成果が出て嬉しい日だったね😊
おめでとう!

↓晃司が並べた賞状♪
kouji5mai.jpg

Blogランキングに参加しています。
Blog見たよ~読んだよ〜♪のしるしに下の画像のクリックをしていただけるとランキングポイントになります。
ポチッとしていただけたらとても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村
【2018/12/10 23:10】 8歳 | トラックバック(0) | コメント(-) |
前のページ 次のページ
■Happy-Lens
My Homeはこちら■
■パパBlogはこちら■ ■ママWebはこちら■
こうちゃん

写真素材-フォトライブラリー
写真素材






仁戸田江美子
  • Author:仁戸田江美子
  • 江美BLOGへようこそ!
    Webはこちら
  • RSS

  • なかのひと
    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    CATEGORY

  • スポーツ&体操クラブ (83)
  • 英会話 (23)
  • 哲学・道徳・心理 (60)
  • 家庭菜園など (43)
  • 6歳 (12)
  • 5歳 (0)
  • 5歳9ヶ月 (2)
  • 5歳8ヶ月 (1)
  • 5歳7ヶ月 (2)
  • 5歳3ヶ月 (1)
  • 5歳2ヶ月 (1)
  • 5歳1ヶ月 (3)
  • 5歳0ヶ月 (3)
  • 4歳10ヶ月 (2)
  • 4歳9ヶ月 (0)
  • 4歳8ヶ月 (2)
  • 4歳5ヶ月 (12)
  • 4歳11ヶ月 (2)
  • 4歳6ヶ月 (6)
  • 4歳4ヶ月 (4)
  • 4歳3ヶ月 (6)
  • 4歳2ヶ月 (8)
  • 4歳1ヶ月 (7)
  • 4歳0ヶ月 (9)
  • 3歳11ヶ月 (6)
  • 3歳10ヶ月 (10)
  • 3歳9ヶ月 (14)
  • 3歳8ヶ月 (13)
  • 3歳7ヶ月 (15)
  • 3歳6ヶ月 (14)
  • 3歳5ヶ月 (28)
  • 3歳4ヶ月 (18)
  • 3歳3ヶ月 (12)
  • 3歳2ヶ月 (11)
  • 3歳1ヶ月 (17)
  • 3歳0ヶ月 (18)
  • 2歳11ヶ月 (21)
  • 2歳10ヶ月 (25)
  • 2歳9ヶ月 (21)
  • 2歳7ヶ月 (19)
  • 2歳8ヶ月 (20)
  • 2歳6ヶ月 (13)
  • 2歳5ヶ月 (21)
  • 2歳4ヶ月 (11)
  • 2歳3ヶ月 (24)
  • 2歳2ヶ月 (19)
  • 2歳1ヶ月 (24)
  • 2歳0ヶ月 (16)
  • 1歳11ヶ月 (13)
  • 1歳10ヶ月 (4)
  • 1歳9ヶ月 (8)
  • 1歳8ヶ月 (18)
  • 1歳7ヶ月 (23)
  • 1歳6ヶ月 (19)
  • 1歳5ヶ月 (22)
  • 1歳4ヶ月 (22)
  • 1歳3ヶ月 (30)
  • 1歳2ヶ月 (27)
  • 1歳1ヶ月 (19)
  • 1歳0ヶ月 (26)
  • 生後11ヶ月 (23)
  • 生後10ヶ月 (40)
  • 生後9ヶ月 (29)
  • 生後8ヶ月 (26)
  • 生後7ヶ月 (5)
  • 生後6ヶ月 (11)
  • 生後5ヶ月 (14)
  • 生後4ヶ月 (7)
  • 生後3ヶ月 (2)
  • 生後2ヶ月 (3)
  • 生後1ヶ月 (8)
  • 生後0ヶ月 (10)
  • 育児 (35)
  • 妊娠中 (1)
  • 創作など (33)
  • お勧め品&玩具など (20)
  • ディズニー (10)
  • 防災対策 (7)
  • Diary (162)
  • Photo (98)
  • 発見 (33)
  • へー (14)
  • 私のお気に入り♪ (42)
  • グルメ・酒 (13)
  • 未分類 (0)
  • レシピ (10)
  • 5歳10ヶ月 (6)
  • 5歳11ヶ月 (2)
  • 7歳 (3)
  • 8歳 (4)
  • 9歳 (4)
  • 宮本浩次 (8)
  • 10歳 (2)
  • 11歳 (0)
  • ENTRIES

  • 愛する父(12/31)
  • トライアスロンセミナー2020(04/02)
  • 咲いた後には新たな息吹(04/01)
  • 2021久しぶりのブログ(03/31)
  • 首位獲得!宮本浩次ソロアルバム/宮本独歩(03/06)
  • 宮本浩次:MV、ティザー映像のご紹介(02/25)
  • 宮本浩次:NHK-SONGS 神回でした!(02/24)
  • サッカークラブCup戦(02/20)
  • 2020豆まきパーティー(笑)(02/14)
  • 3月4日(水)発売、宮本浩次ファーストソロ・アルバム(02/04)
  • 芸術!!椎名林檎と宮本浩次『獣ゆく細道』(01/21)
  • 私のおすすめCD!宮本浩次ファーストソロアルバム予約発売開始!(01/18)
  • 「明日以外すべて燃やせ」 feat.宮本浩次/スカパラ(01/13)
  • 宮本浩次-冬の花MV(01/09)
  • 令和元年度「運動会」(12/30)
  • ARCHIVES

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年04月 (2)
  • 2021年03月 (1)
  • 2020年03月 (1)
  • 2020年02月 (5)
  • 2020年01月 (4)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年09月 (1)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年09月 (2)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (2)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (4)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (2)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (4)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (2)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (16)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (15)
  • 2015年01月 (17)
  • 2014年12月 (14)
  • 2014年11月 (14)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年09月 (27)
  • 2014年08月 (24)
  • 2014年07月 (27)
  • 2014年06月 (23)
  • 2014年05月 (28)
  • 2014年04月 (19)
  • 2014年03月 (20)
  • 2014年02月 (26)
  • 2014年01月 (30)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (33)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (32)
  • 2013年07月 (27)
  • 2013年06月 (28)
  • 2013年05月 (22)
  • 2013年04月 (23)
  • 2013年03月 (28)
  • 2013年02月 (24)
  • 2013年01月 (33)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (12)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年09月 (13)
  • 2012年08月 (23)
  • 2012年07月 (29)
  • 2012年06月 (26)
  • 2012年05月 (20)
  • 2012年04月 (27)
  • 2012年03月 (32)
  • 2012年02月 (26)
  • 2012年01月 (24)
  • 2011年12月 (28)
  • 2011年11月 (36)
  • 2011年10月 (56)
  • 2011年09月 (31)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (15)
  • 2011年05月 (15)
  • 2011年04月 (15)
  • 2011年03月 (11)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (22)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (14)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (1)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年09月 (8)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (6)
  • 2009年05月 (14)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (5)
  • 2009年01月 (7)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年09月 (13)
  • 2008年08月 (10)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (3)
  • 2008年03月 (9)
  • 2008年02月 (10)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (1)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (1)
  • 2007年04月 (6)
  • 2007年03月 (4)
  • 2007年02月 (6)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (7)
  • 2006年06月 (3)
  • 2006年05月 (2)
  • 2006年04月 (1)
  • 2006年03月 (2)
  • 2006年02月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年09月 (10)
  • 2005年08月 (2)
  • 2005年06月 (4)
  • 2005年05月 (3)
  • 2005年04月 (1)
  • 2005年03月 (1)
  • 2005年02月 (1)
  • LINKS

  • 仁戸田江美子のWeb-Site!
  • SEARCH

    COMMENTS

    TRACKBACKS